昨日は通院日でした。
連れ出す時も爆睡で、病院へ着く頃にやっと気づきました。
病院へ着くと思っていたよりも嫌がらず、落ち着いていたように見えました。
でも寝ぼけていただけのようで、暫くすると小声で鳴き、ウロウロし始めました。
リードの返しが思っていたよりも快適で、今度は介護用のリードを考えてみようかと思っています。
ととと、診察です。
聴診、触診共に変わりなし、体重は前回からは20g増の1,580g、ほぼ横ばい状態ですね。
でも減っているよりは良いので、良かったです。
そして気になるボケのお話も色々と聞いて、先生も、つっちゃんは全然良いほうです、これだけ歩けていることも凄いですから、と、太鼓判を押していました。
下痢、嘔吐があっても薬で調整が出来、心臓も同じく、全ての事が先生の思っている以上に落ち着いているので、ここ最近の先生との会話も世間話が多くなっています。
以前からそうですが、私たち、特に私の話に付き合ってくれることは、本当に有難いです。
私の先生を選ぶ基準も、腕が立つことは勿論ですが、それ以上に沢山お話ししてくれる方がやっぱりいいですね。
担当の先生も色々とポカもあったりしますが、それ以上にしっかりとお話を公私共(笑)に聞いて聞かせてくれること、安心できます。
とととと(笑)、単におしゃべり好きな私だからこそ気に入るのはお話好きな方、というだけのことでした(笑)。
診察も終わり、お家へ帰るとちゅでスーパーに寄り、少しお散歩しながらかあさんのお買い物を待って、そしてお家へ帰って少しだけお散歩。
いつもと決まって、でも以前よりは歩くことは少なくなりましたが、それでも同じことが出来ることは幸せですね。
まだまだ続いてほしいです。
つくしは、晩ご飯を食べるとバタンキュー、でも食べるだけで疲れ切ってしまい、以前のように歩くことが出来ずに寝てしまうので、つくしからすると本望ではないのでしょうけど、それでも進むことは止めずに頑張ってくれることは、嬉しいです。
さあ、寝れる時にたくさん寝て、体力蓄えて、徘徊しようね(笑)。
最後に、昨日のお散歩とご飯の動画をアップします。
代り映えしませんが、お楽しみください。
0コメント