16日は通院日でした。
体調も安定していて落ち着いています。
聴診、触診共に変わりなし、おなかの様子も問題ないようです。
ただ体重がついに1,7kgを下回り、1,680g、前回は20g増えて1,720gだったので、40g減でした。
先週と比べるとずしっとした重さを感じて(おかあちゃまも同じ事言っていました)、体重は順調に増えていると思いましたが、仕方のないことなのでしょうね。
体重が減ると、フラフラになるので、お散歩に行くと分かりますね。
つくし自身は一生懸命走っているつもりなのでしょうけど、足がついていかなくなるようです。
これに合わせてなのでしょうけど、水はしっかり飲んでいるはずですが若干の脱水もありそうで、骨の弱さも出てきそうなので、ケガしないよう十分注意しないといけないですね。
あっ、でも脱水は、つくしの年齢を考えると皮膚の戻りが悪くなっていることも考えられるので、触診だけだと難しいようです。
そして今回こごみのことを強く思い出してしまったことは、この日の診察待ちで隣にいたチワワちゃんがこごみと同じパーティーカラーの子でとても人懐っこくて診察待ちの間ずーっと私の膝の上で待っていてくれ、今のつくしでは感じることの出来ないその触り心地と言い、こごみを連れて病院で待っていることを思い出してしまいました。
そしてこの日はちょうどこごみのお誕生日でもあったことから、ちょっとしたサプライズをくれたのかも知れませんね。
ちょっとせつなく(笑)、楽しかったです。
さて、そんなつくしさんのお散歩とごはんの動画をアップします。
通院時のお散歩は、ほとんどお散歩できなくて謬院へ向かうまでのお散歩です。
ただこちら、最後のほうにおまけがありますので、こちらも心して見てください。
ただ聴診しているだけなのですけどね…(独り言)。
そしてもうひとつのお散歩では、一生懸命走ろうとしているけれど体がついていかない、そんなジレンマがあるお散歩でした。
そして最後のご飯は、この日はとても調子が良く、お皿をたたく音が聞こえてり、ご飯の場所がなんとなく分かっていたようですが、最後の方では疲れてしまい、立っていることが精一杯のご飯でした。
でも食べてくれるだけありがたいです。
この3本、お楽しみに。
0コメント