つくしの体調が、スキッとしません。
ご飯はどうにか食べてくれているのですが、足がフラフラで、元気がパッとしません。
不調がくすぶっているかのようで、案の定、昨日の朝早くに粘膜便から下痢になり、朝ごはんはどうにか食べるも、自宅点滴予定だったので急遽病院へ行くことにしました。
触診では問題はなし、体重も少しですが増えていたのですが、聴診で少し気になる音があるとのことでレントゲンを見てもらうことにしました。
結果、肺は問題はなかったのですが、胃にガスが溜まっていて、消化がしにくくなっているようでした。
食欲がパッとしないこともあるので、胃の薬を使ってみることになりました。
胃の薬のプロナミド、整腸剤のマイトマックス、そして下痢止めのディアバスターをしばらく服用することになりました。
実はディアバスターを飲ませてからう○ちが硬くなってきたのでその次の日からやめたところ、その日から下痢になったので、今回は来週の検診日までしっかりと上げることにしました。(勝手にやめちゃいけないですけどね)
お家へ帰ると、相当体がだるいのか、珍しく抱っこでお休みでした。
晩ご飯は、少し残すも食べてくれ、その後もだるそうで、ウロウロもほとんで出来ない状態でした。
夜になり、とても良いう○ちをしてくれて、それでもすっきりとは体が目覚めてくれないようでした。
今朝はのんびりと目覚め、でも歩きはフラフラで、顔は上がらずで、ご飯を食べる気持ちはあってもまだまだパッとしませんでした。
そして様子を見ながらのお散歩も、まだまだ元気が見られるほどのものではありませんでした。
その後は、疲れて爆睡でした。
体調は戻ってきているのだろうけど、以前のように戻ることはなく、なんとなくですが、これが歳をとるということなのかなと少しずつ実感してきています。
贅沢なことですが、出来る限り自分の足で歩き、自分で食べられるように、頑張ってもらいたいと思います。
0コメント