好不調の繰り返しです。
昨日も朝から嘔吐が始まり、ご飯は食べられず、そしてその後も嘔吐、そしてお昼過ぎには軟便からの粘膜便、そして夕方にはまた嘔吐。
私が帰ると、つくしはおかあちゃまに抱っこされていて、少し震えがあるそうでした。
脱水もあるのでしょうけど、膵炎からの痛みもあるようですね。
ご飯は食べられないだろうと私たちだけご飯を食べていると、フラフラしながらも私たちところにすり寄り、とりあえずご飯を用意してみると、パクパクと食べてくれました(驚)。
でも調子は上向きに見えるもあまりパッとせず、フラフラするもののおしっこをしなくて、大体調子が悪くなるとおしっこの出も悪くなるので、ウロウロして疲れ切ってしまう前に外に出てみることにしました。
外に出るとすぐにおしっこをしてくれたけど、少し抱っこ散歩をして帰ることにしました。
いつも歩いているところを抱っこしてい歩いていると、途中から下ろせと言われ、歩かせてみるとフラフラながらも歩き出しました。
気になるところを何度も歩き、でも外は思っていたよりも寒いので体が冷えてしまわないよう、ほどほどのところでお家へ戻ることにしました。
お家へ戻ると元気な時と変わらず、ワンワン言って、元気が少し戻ったようでした。
おかあちゃまも、
「つくしの元気のバロメータは、やっぱりお散歩だね」
と言っていて、そりゃそうですよね、17年もの長き間におかあちゃまとの散歩があったから、そしてみんなとの楽しい時間がお散歩にはギュッと詰まっているからね。
一緒に歩いていると、そんな歴史を感じること、そして今でも一緒にお散歩しているのではと思うことも多々ありますからね。
元気にならない訳がないですね。
その後は、また少し元気は戻ったようで、気持ち良さそうに寝ていました。
(写真では寝ていませんけど…(笑))
さて今日は通院日。
元気に大騒ぎしてくれることを楽しみにしていましょう。
0コメント