あの後、ぐっすり寝て夕方になり目覚めると、少しすっきりしたつくしに戻っていました。
おしっこもして、後はうんちがどうだかですが、外に行きたい素振りをしたので、用足しも兼ねて出てみる事にしました。
フラフラしながらも少しずつ歩き始めてくれて、暫くすると同じマンションのチワワちゃんがつくしの元に寄ってくると、つくしは「ワンワン」と少しだけ遊ぼうよポーズを取りながら泣き出して、その後は、その子とは違う方向へ向けて「ワンワン」と鳴いていました。
同じマンションのその方は、つくしの小さい頃から知っている方なので、その鳴き方を見て、つくしの声の大きさを思い出したと共に、つくしの調子が悪かったことが信じられない様子でした。
そうですよね、私たちでさえ、驚きですから、そうですよね(笑)。
つくしは、それでスイッチが入ったのか、タッタかと反対方向へ歩き始め、その子たちとは早々とお別れして、つくしのお散歩が始まりました。
病み上がりなのでそれほど遠くへ行かないようにと注意をしながらも、ガンガン歩いていくので、途中途中で抱っこをしようとしても、すぐに下ろせなので、出来るだけ帰る方向へと向かうようにしました。
やっとの事でお家に戻れ、今後はお休みする間も無く、晩ご飯の催促をし始めました。
催促だけはしても食べられないことは良くあったので、まずはご飯を出してみると、パクパクと、それもお魚たくさんのご飯にしたこともあり、しっかりと食べてくれました。
その後は、薬が効いているのか、下痢嘔吐はなく、気持ちよく寝ていました。
そして今も、場所を変え、気持ちよさそうに寝ています。
またまた、体調わるわる詐欺ではありませんが、私たちも驚きのスピード回復でした。
良い悪いの連続で、たくさんのご心配をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
さて、ここ最近毎日通っていますが、明日も通院日。
担当の先生に、良い報告が出来るといいですね。
今日はとても疲れたので、つくしの薬を(おかあちゃまが)飲ませたら、そろそろお休みします。
おやすみなさい。
0コメント