この週末も、のんびり元気に過ごせました。
ご飯は残してもしっかりと食べてくれ、出すものも、少し柔い時もありますが出せて、お散歩もしっかりと楽しんでくれています。
お散歩は、31日(金)に、お迎えではなく、私がお家へ戻ってから、晩ご飯の間まで、お散歩に行きました。
平日のお迎えがない日は、私のルーティン化になってきていて、その日もつくしと一緒のお散歩に行きました。
まずウロウロしながら少しずつ距離を伸ばしていくのですが、昨日はウロウロのまま距離を伸ばしていました。
かなり歩いたかと思うと、戻り、そしてまた同じ道を戻りを繰り返していました。
そして昨日は珍しく、かけっこをしていました。
それもなんども何度も、後ろ足が少しもつれながらも走っていました。
そして以前はよくご挨拶に行っていた美容室も、昨日は珍しく向かっていました。
いつもはママさんに大喜びで挨拶して、そしてお店が開いていない時には店の前でワンワンと、会うのを楽しみにしていたのですが、半年くらい前にママさんと会った時は、歓びもなく、帰る帰るで寂しいことだったのですが、この日は違っていました。
最初はそっけなく帰るでしたが、一旦気づくと、ワンワンと辺りを走り回ったり、とても喜んでいました。
ママさんも、「痩せたね〜、でも頑張っているよね。すごいよね、わんこは…、頑張らなきゃって思えるよね。」とつくしの頑張る姿を見て、とても喜んでくれました。
でも良かったです、元気な姿のつくしを、それもその当時の喜ぶ姿も見せることが出来て、とても嬉しかったです。
暫くするとまだ歩く状態のつくしは、その場で落ち着いていられないので、また連れてきますと言って、続きをすることにしました。
その後もかけっこしたりと、驚くほどの様子で、それも回り道をしながらお家へ帰ってきました。
そしてこの日は元気なこともあり、自宅点滴をとても嫌がりました。
2本(50ml x 2)しなければいけないのですが、2本目を変えてすぐに暴れた瞬間に外れてしまい、止めることにしました。
わがまま言えるようになって嫌がっていることもあるのでしょうけど、今までと比べると違和感が強くなっているのでしょうね。
針を刺すときに皮膚を摘むのですが、今は皮だけになっていて脂肪がほとんどありません。
それも柔軟性がなくなっているので、なかなか伸びず、とても摘まみにくくなっています。
そんなところに液を入れるのですから、違和感、いやそれ以上に痛みもあるかも知れないですね。
週2の点滴でこれですから、これが毎日だったら大変なことですね。
調子も安定して、白目をむいて寝ていたので(笑)、昨日は久しぶりに叔母のお見舞いに行ってきました。
つくしはいつものようにケージで囲んでお留守番をお願いしました。
帰りがてらにインターネットカメラで様子を見ると、ウロウロ状態。
暫くして寝るかと思うも寝ず、時折ワンワン言う様子もあり、自宅へ戻るまでずーっと起きていました。
自宅へ戻り、つくしを見ると、なんと、う○ちまみれになっていました。
少し柔目だったので、それが足に付き、あたりは〇〇の海〜、でした(笑)。
手足を綺麗にして、そしてこの日は、智ちゃん紀ちゃんが遊びに来てくれたので、またまた珍しくつくしは大喜び。
う○ちまみれで怒ったこともあり、疲れるまでは暫くそのワンワンが続きました。
よく寝ていることも、多くなりました。
以前は、ただ寝ている時間が多くなっただけでしたが、最近は時間は当然以前よりも多いのですが、姿勢を変えずに、それも急に寝落ちすることも多く、そして目覚めてもなかなか目覚めることが出来ずに、そのまままた寝てしまいます。
そして暑くなってきたのか、色々なところで寝ることも多くなりました。
なるべく硬いところで寝続けないよう気をつけていますが、それでもやっぱり何かを思い出しているかのように寝ている場所はありますね。
最後に、ちょっと可愛く撮れたつくしさんと、31日(金)のとても元気の良いお散歩、そしてその日の晩ご飯をアップします。
お楽しみください。
0コメント