昨日はわらびの5回目の月命日でした。
早いものですね、あっという間でした。
そして来月は誕生日です。
今でもいないことが不思議で、そしていたことも不思議です(笑)。
わらびには本当に手をかけてあげることが少なくて、今でも後悔しか残っていません。
今回の月命日も特に変わったことはなく、ただおばさんのお見舞い帰りに、ばばたちと晩ご飯を食べ、その帰りに我が家に寄り道をしてもらい、みんなでワイワイガヤガヤしました。
わらびは、ひとり静かにが好きだけど、みんながいる時は美味しいものが貰えるので、きっと、おやつを貰いにみんなのところをウロウロしていたと思います。
美味しいもの、貰えたかな。
そして、みんなを送りに、つくしも一緒に行きました。
つくしは自動車から窓の外を眺めるのが大好きで、こごみが来る前まではずーっとおかあちゃまに抱っこで窓の外を眺めていました。
でも調子の悪いときはそんな余裕すらなく、自動車の中ではずーっと耐えている姿しかありませんでしたが、ここ最近は調子も良いので眺めていることが多くなりました。
目もほとんど見えていないから何が見えるわけではないのだろうけど、なぜかとても楽しそうに外を見ています。
たまにおかあちゃまからの話しかけにも耳を傾け、その姿はとても微笑ましいものです。
いつまでもいつまでも、続いてほしいですね。
あっ、でもつくしに窓の外を見せるためには、おかあちゃまは支えなしに持ち上げないといけないので、長い時間だと、相当辛いらしいです。
まあ、五十肩もありますからね~~(笑)。
つくしのそんな帰り道のお散歩は、気候も丁度良く体調も良かったのか、楽しくお散歩していました。
最初は、おかあちゃまを忘れ、ガシガシとあっちこっちとお散歩をしていたのですが、付いてこないおかあちゃまを思い出したかのように、お家近所では、おかあちゃまの歩調に合わせるかのように歩いていました。
ちゃんと色々なことが、分かっているのですね。
さてそんなつくしさんの、お家でもお写真と、つく散歩、アップします。
そして今日からお仕事です。
社会復帰は出来るかな。
0コメント