つくしはその後落ち着いて寝ていたので、病院へ行く前に、わらびにご飯をあげていると、おもむろに起きだし、
「あれ?、わたしのは、ないでちか?」
と言われているかのように、不満げな顔をしていました(驚)。
食べないだろうと、とりあえずお肉だけを装いあげてみると、少し躊躇しながらもパクパクと食べ始めました(驚)。
食べ終え、まだ少し食べたそうにしていたので、今度はご飯も入っているものを少なめにあげると、同じくパクパク食べ始め、完食しました(驚)。
食べてくれることは全然考えていなかったので、わらびにご飯をあげたら病院へ行こうと思っていたのですが、食べたものが落ち着くまで暫く様子を見てから病院へ行くことにしました。
暫くして寝始め、落ち着いていたので、目覚めたら病院へ行くことにしました。
その後30分もしないうちに目を覚まし、調子も特に悪そうではなかったので、病院へ行くことにしました。
先生に今日の経緯を話し、色々と診てもらうと、心音も肺も変わりはないそうで、お腹も痛みがあるようでもなく音もよく、普通の通院時と変わらない様子のようでした。
とりあえず、お腹が動いているか、触診と聴診である程度は分かるのですが、エコーを撮ってもらうことにしました。
エコーでもお腹の調子は問題なく、そして腎臓も悪くはないようでした。
とりあえずお腹を動かす薬は点滴に入れて、これで様子を見ることにしました。
そして来週、日(午後)、月で、院内旅行のため休診になるようでしたので、もし具合が悪くなることがあれば夜間対応は少数ですがやっていますので連絡をしてくださいとのことでしたが、日曜日の午前中に診てもらうことにしました。
診察も終わり、自宅へ帰ることに。
途中、夜の診察後に寄るスーパーに寄り、私たちの遅いお昼ご飯とつくしのご褒美を買って帰ることにしました。
つくしはいつもこのご褒美を楽しみにしているのですが、今日はあまり興味がなく、そして自宅へ帰ってから必殺おやつのパピロを見せても、食べませんでした。
病院へ行って体調が悪くなったのかと思いましたが、お腹を動かす薬を入れているので、それも影響はするようです。
病院から帰ってから今もずーっと寝ていますが、晩ご飯時にはまた元気になって食べてくれるといいですね。
でも今日はゆっくり休んでくれたら、それで十分です。
でも今回も、つくしのすごさに驚きました。
7回も嘔吐した後に、30分爆睡しただけで、食欲が少し復活するとは、本当に驚きました。
頑張る力はなくなることはないので、私たちは精一杯のお手伝いしていきたいと思います。
そして今日はこごみの半年経った月命日でした。
実は、このことがとても気になり、昨日からとても不安で仕方ありませんでした。
昨夜はとても心音が早く、寝てくれず、でも呼吸数は安定しているので、まだ安心はできましたが、朝方に続けての嘔吐。
心配になりましたが、実は今朝、つくしがうろうろし始め私も起きてしまった時のことですが、その時、部屋の奥の左上の頭上で小さく光るオーブのようなものが見えました。
それは小さく静かに、何か心配をしているかのような感じを受けました。
でも寝起きだったので、気のせいかも知れませんけどね(笑)。
そして今日は、雨も降ることなく病院へ行けたので、久しぶりですが、通院時の「つく散歩」が撮れました。
元気に歩いていますので、ご覧ください。
0コメント