少し落ち着いてきたと思っていたのですが、昨日の朝御飯後に不機嫌になり、そして今日の朝御飯前にうんちをしたのですが、最後が粘膜便になっていました。
そして朝御飯は食べられませんでした。
調子が悪い時や悪くなる時には、不機嫌、ちょっとしたことでいきなり怒り出すことがあります。
昨日の朝御飯後も少し怒り気味で、その様子を見ておかあちゃまは何となく不調を感じていたようでした。
その後は一度泡を嘔吐しましたが、少し落ち着き出したので、薬(胃腸薬も含み)を飲ませて様子を見ていました。
でもしばらくして薬を全部吐いてしまい、そして粘膜便になったので午後にでも病院へ行こうと思っていたら、熟睡し始めたので目覚めるまで様子を見ることにしました。
これでこのまま回復してくれれば良いと思っていましたが、目覚めるとまた泡嘔吐。
でも辛そうな様子は見られなかったので病院へ行かずに様子を見ようかと思っていましたが、胃腸薬を点滴で入れてもらった方が回復も早いかと思い、急遽病院へ行くことにしました。
病院は少し混んでいましたが、担当の先生は16時30分までの診察だったので、それほど待つことなく診察室へと呼ばれました。
心音、心拍は落ち着いていて、少し肺の雑音は変わらずにありますが大丈夫とのことでしたが、お腹を触るとブチ切れていました(笑)。
お腹の薬を飲み薬でと考えていましたが、とりあえず点滴に入れてもらい、それで様子を見ることになりました。
点滴は、前回と同じく120ml、そして体重は前回2,200g、前々回から100g減り今日は2,200gでしたので、減少することなく維持出来ていました。
また明日、嘔吐したり下痢をするようであれば、診せに来てくださいとのことでした。
健康カレンダーを見ても、やはり1ヶ月の中でも不調日は毎月だいたい変わらずですが、今の体重あたりを維持できれば回復も早いようですね。
維持できるように、頑張ります。
晩御飯は、とりあえず怒りながらも食べてくれました。
その後も下痢や嘔吐はなく、そして通院の疲れと薬のお陰か今はぐっすりと熟睡してくれていますので、このまま明日にはきっと回復してくれると思います。
さて、ブログを見ていて「あれ?」って思った方はいる?かも知れませんが、今日の早い時間に病院へ行けたのは、私、今日から遅い夏休みと取らせてもらいました。
このお休み中に、つくしの様子が落ち着いたら千葉あたりを少しお出かけしようと考えていましたが、つくしの様子よりも天気の具合がよろしくなく、明日からの3連休は台風に乗っ取られてしまいそうですね。
明日くらいは、少し落ち着いていてくれるといいのですけどね。
さてさて、今日は通院でしたので、またまた「つく散歩」が撮れました。
思っていたよりも元気に病院の行き帰りをしていましたが、やはりまだまだ体調は完璧ではないようで、自宅へ帰ると、お疲れでした。
そんな「つく散歩」、今日は短く編集が出来ず、通院編と帰宅編の2本になりました。
そして今日の通院時に雲の様子が面白かったので撮った一枚と、前回の夕焼けの時の一番良い時ではないのですが、なんとなくオーロラぽく撮れた一枚もアップします。
0コメント