一安心

昨日は驚きました。


ずーっと私たちの寝場所で気持ちよく寝ているものだと思っていましたが、よく見るとブルブル震えながら眠っていたのでクーラーを止めて様子を見るも、何度か目を覚ますけれどボーッした状態。

こごみが低体温、低血糖を起こし始めた時と似た状態でした。

その後体をこすって温めてあげても目を開けることがなく、心配になり抱き上げると、昨日のブログでも書きましたが、ブチ切れていました(笑)。

その後体温を測ると正常で、そして震えることもなくなり、その後は落ち着いて寝てくれました。

低体温気味にはなっていたのでしょうけど、起こしたことで強制的に体が目覚めたので、それが良かったのかも知れないですね。

ただ、今日のお散歩でも分かりましたが、少し前よりは疲れやすくなっているようですね。


そして、今日は久しぶりに、つくし号を綺麗にしました。


前回綺麗にしたのはいつだろう、こごみが亡くなった後暫くしてからしたけれど、思い出せません。

なのでとても汚くなっていました。

ただ洗車場に行ったわけではないので、ルーフは手をつけず、でした。

フロント、サイド、リア、と見えるところだけ、綺麗にしました。

そして夕方になり、つくしが散歩に行きたがったので、みんなでお散歩に行きました。


お家を出たところで、お散歩友達のパピヨンちゃんのママさんをお会いして、最初はつくしも全然分からなかったのですが、近くに来ると、大喜び。

ワンワンと大変でした。

でもしばらくすると、冷めたもので、早く、お散歩行きましょう状態(笑)。

ママさんも気にしてくれて、お散歩に行きました。


その冷めた様子は後で分かりましたが、自分の体力がそれほどないことを自覚しているようで、その後のお散歩はしばらく歩くと、お疲れモードでした。

少し歩いていつも右に曲がるところで、わらびが左に行きたがり、じゃあつくしは抱っこでということでそちらを回ることにしました。


ぐるっと一回りして、近くの公園の前を通り、おかあちゃまとなんとなくこごみの話になり、こごみがいた頃は、つくしが抱っこするということは考えられず、抱っこしてもすぐ下ろせ、歩く、となって疲れていても歩くことは止めなかったのですが、今ではそれが当たり前になってしまいました。


こごみの特等席だったおかあちゃまの抱っこが、今はつくしの特等席になっていて、なんとも不思議なものですね。

そして自宅近くで、少しだけお散歩。

お疲れでした。


最後は、そんなお疲れつくしの「つくわら散歩」、アップします。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000