つくし、元気になりました。
出来なかったことが出来るようになり、そして驚くのは入院前の元気な時の状態に戻ろうとしていることです。
わらびを遊びに誘ったり、乗り降りが大変だった場所が問題なくなったり、私たちの手で遊んだり、そしてわらびのご飯まで横取りを始めるようになりました。
そして私たちに甘えることも多くなり、終始私たちの行動を気にしたり、そして私たちと一緒に寝たりと、こごみがいた時はつくし自身が気にして出来なかったことをし始めています。
面白いことに、一昨日、遊んでいるときにこごみのことを話すと、ヤキモチを焼いたようにすごく怒っていたことがありました。
薬もご飯が食べられない時は大変でしたが、今は間食する少しのご飯に薬を入れてしまえば飲んでくれますし、水に溶かして飲ましても、以前はブチ切れていましたが、今は抵抗はしますが時間もかけずに飲んでくれます。
これで暫く落ち着いてくれるといいですね。
そしてつくしの今の状態は本当に良い方なんだと思いました。
病気で苦しんでいる沢山のわんちゃんがいる中、つくしは元気な状態が沢山あり、食べられ遊べ、普通の生活を過ごすことが出来ている、それは本当に幸せなことなのだと思いました。
その子たちのためにも、少しでも長く元気でいられるように、頑張っていきたいと思います。
そして通勤時に良いことがありました。
毎朝、自転車のお父さんと一緒に駆け足でお散歩をしていたコギーちゃん。
少し前から後ろ足を悪くしてお散歩をすることが出来なくなっていました。
たまにお家の中にいる姿を見ることがあり、その姿はとても寂しい気持ちを感じていました。
そして最近は見ることがなくなり、おかあちゃまとも昨日そんな話をしていたところでした。
今朝通勤時にそのお家の前を通ると、わんちゃん用の車椅子に乗ったその子の姿がありました。
お父さんと久しぶりのお散歩に行けたようです。
その子の顔も、そしてチラッとしか見ていませんが(笑)、お父さんの嬉しそうな顔がそこにはありました。
良かったね~、また一緒に走れるね~。
そして先々週くらいの通勤時に、以前お話したことがあったかと思いますが、台車に乗せてお散歩をしていた足の悪いキャバリアちゃんが補助バンドでお散歩出来るようになったのですが、そのキャバリアちゃん、補助バンドなしでゆっくりですがお散歩することが出来ていました。
病気と戦っている全ての子が、病気を打ち負かし元気になれるといいですね。
0コメント