昨日は朝晩ともにご飯は食べられませんでした。
ただ晩ごはん後に鯖を焼いたものを見せると、ほんの少しだけ口にしてくれました。
その昔の食べられなかった時と同じですが、その頃と比べると、食べる気持ちはあるので、膵臓のことが落ち着けば、以前と同じようにしっかりと食べることができると思います。
時間はかかりそうですが、頑張ります。
飲み薬は、夜は私がオブラートに包んだ薬を口を開けあげていて相当なストレスをかけてしまっているので、何か良い方法はないかと毎日おかあちゃまが考えていてくれました。
今日午前中にあげるときに、お友達のコメントをヒントにヨーグルトと少量のきな粉を混ぜて赤ちゃん用のシリコンスプーンであげてみたところ、ペロペロと舐めてストレスなく薬をあげることがうまく出来たようです。
でもヨーグルトの脂肪分が膵臓の負担になるので、夜はヨーグルトを少なめにしてあげてみました。
すると美味しくなかったのか薬と気づいたのか、ブチ切れていました(笑)。
そしてハラハラドキドキの自宅点滴。
するまではすごく抵抗しましたが、かあさんのホールドが決まると(笑)大人しくなり、その後皮膚をつまむと、昔よりも脂肪がなくなったことが分かるくらいつまめる部分が少なくなったことが感じられ、毎日身を削って頑張っていることが実感出来ました。
そんな思いもあり、悩むことなく針もすっと入り(先生が忘れずに猫ちゃん用の細い針にしてくれましたこともあります)、その後は病院よりもゆっくりと落ち着いて入れることが出来ました。
病院よりもゆっくり入れたこともあったのか、つくしも終始落ち着いてくれて、病院よりもストレスが感じられず、そして終われば即寝ることもできるので、実際のところ、やって良かったと思いました。
これからは状況を見ながら自宅でやることもありだな、と思いました。
そして、キャンプで使っていたテーブルも思わぬところで、使い道がありました。
そんな自宅点滴デビューでしたが、無事出来ました、良かったです。
さてさて今朝のつくしは、少し元気そうに見えていたのですが、ご飯が食べられません。
やはり食べたいものではない、感じでした。
前回食べられない時は、食べられるものはなんでも、と先生から言われていましたが、今回はやはり制限はした方が良いのでしょうね。
また今日午後から診察なので、聞いてこようと思います。
0コメント