まずは

わらびさん、一昨日(22日)は久しぶりの心臓検診でした。

久しぶりなので、ハアハアものでした(笑)。

心雑音と言われてから約2年、そして薬の服用をしてから約1年経ちますが、今回の検診でも問題なし、でした。

本当に穏やかに穏やかに進んでいます。

このまま何事もなく、過ごしてほしいです。

そして地元の花火大会がありました。

以前はよく河川まで行ってみていたのですが、つくわらこと暮らし始めてからは少しずつ行くことがなくなりました。

なんとか我が家からも見れないことはなく、たまにこの外階段の踊り場で見ています。

さて、今日(23日)もお疲れな、つくしさんでした。

なんとなく食欲がなく、なんとなく元気がなく見えるのだけれど、ただ食べるのが遅いだけで少しは残すけれどなんとか食べ、そして動きが遅く寝ていることが多いけれど好きな場所ではゴロゴロと体をこすりつけたり、私たちの手と遊ぼうという意思はある。

3〜4日前は本当に食欲、元気がなかったのだけれど、今日(23日)はなんとなく、という様子でした。

呼吸数も多いわけではなく、心拍数も多いわけではなく、ウロウロすることもないので、どこか調子が悪い、ということでもないようで、そう考えてみると、

やはり加齢から体がきつくなってきているのかも

ということになりそうです。

以前も書きましたが、人間でいうところの80歳のおばあちゃんにもなるので、体のアッチコッチにガタがきたり痛くても、それはそれで仕方のないことなのかも知れません。

でもほんの少し前はもう少し若さを感じていたのですが、この子達の時間はあっという間に経っていくことを実感しますね。

さてさてそんなつくしさん、最近はとても薬を飲ますことが大変になってきました。

もうすでにご飯やおやつには入れることは難しく、そして好きなものに包むことも食欲がある時ならばごまかせるのですが、今のようななんとなくの食欲だと難しいです。

なので一昨日からカプセルに薬を入れて飲ませています。

でも1日1日学習するのか、逃げる方法を考えてきます。

今回も大変でした。

喉の奥へ入れるのを斜めにやってしまうと、丁度口を閉じた時に指が犬歯にあたり、そのまま事務用品の穴あけパンチのような感じで思いっ切り穴をあけられます(笑)。

なるべく負担が少ないようにチャチャっと済ませてあげたいのですが、なかなかこれがかなりの負担になっていそうです。

カプセルなので飲んでくれれば苦みのなく、つらい思いをしないで済むのですけどね。

難しいです。

さてそんなつくしさんの寝姿と、最近また食べだしたヨーグルトにご飯をあまり食べないのでお肉を入れてみたら「プイ!」された動画です。

ただその後同じものをおかあちゃまが上げたら、しっかりと食べてくれました(笑)。

あっ、部屋の中が散らかっているのは、ご愛嬌ということで…。

ではお楽しみください。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000