よもぎは…。昨日の夜から、よもぎは咳のような変な行動をしていて、今日になり痙攣を起こすようになったので、おかあちゃまはいつも行く先生のところに連れて行った。そして、見てもらったら”犬ジステンバー”にかかっていると言われた。それも神経系のものらしく、咳のようなものは”チック症”と呼ばれ、脳に異常をきたしているらしい。先生の話では、助かることはなく、また二次感染のこともあるので、いずれ安楽死などを考えた方が良いと言われた。感染については、どこでということは特定しにくいらしく、またよもぎは家に来た時から、風邪らしい症状を起こしていたので、そのときから持っていた可能性もあるらしい。とりあえず、外に出ている菌はそれほど強くないので、ワクチンをしているつく...22Jul2003よもぎ親の独り言
力が抜ける。今日、シャンプーをしたのですが、その後なにかに取り憑かれたかのように、ぼーっとしていました。いつもは名前を呼ぶと、お腹を出してゴロンをするのに、よほど嫌だったのか、名前を呼んでもあまり反応しませんでした。21Jul2003よもぎ写真館
本当に迷惑。つくしはよもぎのことが大好きで、よもぎがのんびりしていても、身体をこすりつけるようにして寄っていきます。小さいよもぎにとっては、大変迷惑なことで、よもぎが怒ってもつくしは止めようとしません。噛むこと以外は、力の加減がわからないらしく、ゆっくり寝ていることができないよもぎでした。21Jul2003つくしよもぎ写真館
今度は気管が…。よもぎが、寝ていると、咳のようなくしゃみのような、ちょうど、ご飯が喉につっかえたような感じの動作をして、起きてしまう。なぜなるのかわからないが、寝ることもできないらしく、相当つらいみたいだ。少し様子を見て、直らないようだったら、また病院に行って見てもらおうと思う。そして、つくしはぐっすりと寝ていて、眼球を動かしながらぴくぴくして、寝言を言っている。本当に対照的で、すごい2人だ。21Jul2003よもぎ親の独り言
とても満足、そして落ち込み。今日は、浴衣を着て盆踊りに行った。昨日も行ったけど、昨日は浴衣を着ていかなかったので、今日は着て行った。つくしは、あまり好きじゃないけど、みんなに「かわいい、かわいい」って言われたから、少し好きになった。また着てあげても良いよ。by つくし夜、シャンプーをされた。よもぎは全然慣れることができず、とても嫌いだ。おかあちゃまも言っていたけど、よもぎはシャンプーの最中凍っているかのように、固まっていたらしい。それほど嫌いだ。そして、ドライヤーはもっともっと嫌いだ。シャンプーが終わった後、よもぎは暫し、呆然とした。21Jul2003よもぎつくわらこの独り言
本当は。いつもいつもこんな感じだと嬉しいのですが。でも、このときはよもぎが自分から寄っていき、つくしの顔を少しだけぺろぺろしていました。実のところ、本当は仲がよいのかも…。19Jul2003つくしよもぎ写真館
少しずつわかる。つくしが寝ているそばに、よもぎが寄っていきました。以前のよもぎはがるがるしながら、上に乗っかって、「遊んで遊んで!!」、をしていましたが、少しずつ変わるもので、段々とちょっかいを出さないで居ることも多くなりました。つくしに本気で怒られるときがあることが、段々とわかってきたみたいです。19Jul2003つくしよもぎ写真館
黒い物体が。ぐっすりと寝ています。でも、フラッシュは迷惑なのでしょうね。この後、よく目を開けることがあります。それぞれが寝るときに好きな場所があり、よもぎはこのクッションの隙間が大好きです。このように写真に撮ると、まるでクッションから手と顔が生えているようですよね。19Jul2003よもぎ写真館
おねえちゃん。よもぎは、つくしと一緒に寝たくて寄ってきたのに、肝心のつくしは、そっぽを向いてしまいました。いつもは、愛情を一杯注いであげてよもぎに迷惑がられているのに、自分が眠いときはしらんぷりはひどくない、つくし!。19Jul2003つくしよもぎ写真館