おとうちゃま、おかあちゃまはなかなか起きてこないで、カーテンも引いてあるから、外の天気がわからない。
でも、すごく暖かさを感じたので、ピカ天に違いない、と思った。
少しして、お寝坊さん達が起き出したので、やっと天気が解る。
カーテンをあけた時、おとうちゃまが、「うわー、良い天気!。暑いくらいだね。
これなら結構地面が乾くかもね!」って誰に言っているんだろう。
完全に独り言になっていたよ。
つくしもベットから出てみたら、すごく良い天気だ。
思わず、ベランダの窓の方にいってしばらく、お天道様に当たっていた。
あれ、変だ、昨日つくしは、てるてる坊主さんをつくっていたはずだけど...、
あれ?、そうか、夢で作っていたんだ。
あぁ、びっくりした。
それから、おかあちゃまは出かける用意をしだして、つくしは朝ご飯を食べた。
今日も手作りだったから、おいしかったぁ〜。
少し足りないくらいだね。
それよりも、早くお出掛けしないと遅れるよ。
おとうちゃま、おかあちゃま。
久々に水元公園に行きました。
うーん、やっぱり、良いね。
自然の多い公園は。
でも、おかあちゃまが歩かせてくれない。
なにやら、急いでいるみたい。
着いてから、うろうろしていたけど、周りにはお友達らしき人たちがだれもいない。
おとうちゃま、おかあちゃまは焦って、周りをきょろきょろしていたけど、つくしはそれよりも久々の芝生だったから、走り回っちゃった。
なにやら、お友達が見つからないみたいで、つくしは、こっちこっち、と言われながら、歩かされた。
それから少ししたら、なにやら、つくしのお友達らしき臭いがしてきた。
つくしは少しビビっていたけど、おとうちゃま、おかあちゃまはお構いなしにその輪の中に入っていった。
まだ怖くて、つくしはおかあちゃまのまたの間に隠れていた。
それから、少し広めの場所に移動した。
おとうちゃま、おかあちゃまは笑っているけど、つくしには大事なんだよ。
下にある写真がやっと慣れたころのもの。
でも他の子よりは、大丈夫だよ。
色々なゲームも終わり、そろそろみんなが帰り始め、つくしたちも帰り支度をして、おうちに帰った。
そして、つくしは色々な思いを持って、爆睡してしまいました。
0コメント