房の駅

今回、目的地ではなかったのですが、途中でなにやら”房の駅”という字に惹かれ、寄り道してみました。場所は、2カ所あるようで、今回行ったところは、千葉県市原市草刈のほうです。そして、道の駅と同じように、取れたて野菜、果物、名産品が沢山売っていました。ここの名産は、写真にもあるような、”房の水”、地下水をくみ上げたものを無料で提供していることです。実際、飲んでみると、ほんのりと硫黄のような香りがするようで、すっきりとした飲み味のものでした。近所の方は、ペットボトルやタンク持参で沢山持ち帰っていました。あと、手作りハム、ベーコン、ソーセージも名産のようです。低塩で、すっきりとした食べ味で、わんこにも食べさせることができるようです。売り場のおじさんは、つくしとわらびのことを気にしてくれて、試食品を少し多めに取り分けて、おみやげにとくれました。ありがとうございました。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000