つくしの体調不良(原因解明中2)

今朝、出かけにつくしを見ると、調子の悪い時に寝ることがなかった私たちが寝ている布団の頭のところで寝ていたので、少し一安心して会社に出かけました。

そして会社から帰り、その後のつくしの状態を聞くと、

朝御飯時は、ご飯をほしがりテーブルに手をかけ、食欲も普段通り。
それ以降はおとなしくしていたが、お家の中でも歩くのがしんどいようで、立ち止まると暫くその場所で考え込み、そしてその場所に伏せるけどなかなか頭を下さない。
夕方のお散歩は、歩くのがしんどい状態なのでやめたようです。

夜、私がお家へ帰ると、喜んでいるけども自分のいる場所から動いてこちらに来ることはせず、暫くするとクールボードの上で頭を下すことなくそのままの姿勢でじっと痛みに耐えている様子。

ここまで見ていると、痛み止めの注射を打った時には即効性と持続性があるので、効果は良く見えるのですが、飲み薬は効果はそれほど強くなく、つくしを見ている限りでも、夜飲んで翌日のお昼前には少しずつ効き目が弱ってくるようです。

そのためか、お昼前には痛みが出てきて、夜、薬を飲んで1時間ほどしないとその痛みは取れないようです。

痛み止めを服用して効いていない時間も少しずつ痛みが和らぐのであればいいのですが、つくしを見ているとどんどん痛みがすごくなるようで、それも痛い時間がどんどん長くなりそして痛みも増しているようで、その痛みに耐えている姿は本当にかわいそうです。
もしこれで今週末まで様子を見たとしても、改善される可能性は少ないような気がして、先生に電話をし、できれば詳しい検査をお願いできないかと聞いてみました。
先生も、今までの対症で改善されていないので、大きな病院へ今回の結果を含め連絡してみますとのことになりました。
一応、明日には検査をいつ行うなどの連絡をいただくことになりました。

これで、つくしの憂鬱な日々が早く、無くなってほしいです。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000