つくしの体調不良

日曜日くらいから、体調が好ましくないのか、お腹を出して寝ることがなくなり、首を起こしたまま伏せていることが多くなりました。
そしておやつもあまりほしがることがなく、なにか行動にも活気がない様子。
排尿排便は、普段よりは少なめだけど問題はなく、食欲もおやつ以外の食事はしっかりと食べていました。
夏バテでもしているかと思い、しばらく様子を見ていくことにしました。

そして翌日の月曜日。
お散歩には出るものの、軽快な歩きがなくトボトボと歩くような感じで、少し歩くだけで疲れた感じ。
いつものような長い距離をお散歩することはなく、用を済ますとさっさとお家へと向かっていました。
そしてお家へ帰ると、ずーっと尻尾がさがったままで明らかに調子がおかしい様子。
休もうにも伏せはするけども首は起こしたまま。
よくお腹が痛いときや腰が痛いときにあるような状態でした。
そしてそのまま夜になり、これでは晩御飯は食べないだろうと思っていたら、食事を見せると普通に食べられそうだったので、晩御飯をあげることに。
でもこれがあまり良くなかったのか、食べ終えた後にブルブルと体が震えだし、体調が悪い時に無理に食事をするとこのようになることを思い出しました。
おかあちゃまに逃げるように抱っこをせがみ、後悔しながらもそのまま抱っこをして落ち着かせるようにしました。
その後、震えは治まりましたが、やはり寝るときにリラックスはできないようで、いつもの腹を出して寝ることはなく、伏せてなんとか首を付けて大人しく寝ていました。

そして昨日。
やはり一日ずーっと調子が悪かったようで、ごろんとお腹を出して寝ることはなく、伏せるのが精いっぱいのようで、ゆっくり休むことができない様子。
かと言って、排尿排便がおかしくなることはありませんでした。

夜になり、体調が変わらないので、かかりつけの先生のところへ行ってみることにしました。
触診をしてもらうと、背中かお腹のあたりに違和感を感じているようで、丁度腰のあたり近くを押しているとつくしにしては珍しく泣き声を上げました。
そのことからも背中、お腹に問題がありそうなので、まずは背中にレーザーを当てて様子を見ることに。
レーザーを当てて行くと、お腹側の緊張も取れるようでたぶん背中側の問題の可能性が高いということで、今日は痛み止めの注射を打ち、一日様子を見ることになりました。
もしこれでつくしの調子が戻れば背中側が原因なので、服用する痛み止めを暫く飲んでみて様子を見て、そしてもし調子が変わらないようであれば、お腹側の問題が考えられるので、その時には検査をしてみましょうとのことになりました。

家へ帰ってからは、注射が効いているお陰か、完全復活ではないにしろ、少しは元気を取り戻しつつありそうです。
このまま治まってくれるといいのですけどね。
でもどちらにしても、ちゃんとした原因がわかるといいですね。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000