今日はつくしのGME検診日です。
ここ2,3日、あまり調子の良くなく、と言っても、なんとなく元気がなく、お散歩していても疲れやすいと感じることが多く、まあ年齢のこともあるのでしょうが、なんとなく調子が上がらないことを感じました。
そして病院でも、診察が終わり病院を出るまではずーっとドキドキもので息荒げにいるのですが、今日は待合室で待っている間も私たちの腕の中でウトウト状態。
なんとなくですが、調子はあまり良くないことが感じられる様子です。
それらのことを先生にお伝えしてみると、確かに病院に来るわんちゃんたちは診察室ではそのような状態はあまり見られないので、本来ならば脳髄膜検査を行うことが一番なのですが体に対する負荷を考えると、とりあえず血液検査で通常検査と抗体検査を行うことも良いのでは、ということで行っていただきました。
通常検査、要はステロイドを長期間服用しているので、肝臓の状態などを見ることを中心に、そして抗体検査は炎症度合いを見ていただくことにしました。
抗体検査は検査機関に提出しての結果になるのでまた後日ということですが、通常検査は病院で行えるため、その結果が出るまでしばらく病院で待っていることにしました。
その血液検査の結果は、すべての値が良好で問題はないとのことで、あとは後日わかる抗体検査でこの元気のなさがGMEの影響によるものかという一つの判断材料になるので、出来ればこちらの検査も問題がなければ良いのですけどね。
でもそうなると単に老化によるものになるので、それはそれで寂しいものはありますけど。。。
まあでも一つの目安なので、今後の参考になればと思います。
ということで、また無事に検査も終えることができました。
ここ2,3日、あまり調子の良くなく、と言っても、なんとなく元気がなく、お散歩していても疲れやすいと感じることが多く、まあ年齢のこともあるのでしょうが、なんとなく調子が上がらないことを感じました。
そして病院でも、診察が終わり病院を出るまではずーっとドキドキもので息荒げにいるのですが、今日は待合室で待っている間も私たちの腕の中でウトウト状態。
なんとなくですが、調子はあまり良くないことが感じられる様子です。
それらのことを先生にお伝えしてみると、確かに病院に来るわんちゃんたちは診察室ではそのような状態はあまり見られないので、本来ならば脳髄膜検査を行うことが一番なのですが体に対する負荷を考えると、とりあえず血液検査で通常検査と抗体検査を行うことも良いのでは、ということで行っていただきました。
通常検査、要はステロイドを長期間服用しているので、肝臓の状態などを見ることを中心に、そして抗体検査は炎症度合いを見ていただくことにしました。
抗体検査は検査機関に提出しての結果になるのでまた後日ということですが、通常検査は病院で行えるため、その結果が出るまでしばらく病院で待っていることにしました。
その血液検査の結果は、すべての値が良好で問題はないとのことで、あとは後日わかる抗体検査でこの元気のなさがGMEの影響によるものかという一つの判断材料になるので、出来ればこちらの検査も問題がなければ良いのですけどね。
でもそうなると単に老化によるものになるので、それはそれで寂しいものはありますけど。。。
まあでも一つの目安なので、今後の参考になればと思います。
ということで、また無事に検査も終えることができました。
0コメント