変わりはないです(続きです)

今、自宅点滴が終わりました。

今日は嫌がって、ちょっと泣いちゃいました。

でも泣けるだけ、元気な証拠です。


さて続きです。


土曜日も、早起きでした。

ご飯もしっかりと食べ、そしてこの日はずーっと一日寝ていました。

でもその寝方はとても疲れていたのか、恐ろしく脱力したお顔でした(笑)。

そして夜になると起き出して、晩ご飯をしっかりと食べ、ブリのお代わりまでしていました。

その後は、何か落ち着かない様子で、ずーっとウロウロしていました。

そして、わらびの寝床をずーっと見ていたので中に入れてあげると、「わらび〜」と言っているかのような鳴き声をあげたので、つくしもわらびのことが恋しいのだなぁと少しウロっとしていたのですが、あとあとで動画を編集してみると、奥の方ではまってしまい、「出して〜」ということだったようです(笑)。

でもそれもあるけど、わらびのことは(私たちが)恋しいよね(笑)。

そして日曜日。

この日も朝早くから起き出したけれど、なかなかおしっこをしなかったので、お散歩に連れ出すことにしました。

すると、エレベーターの中で我慢ができず、抱っこをしている私の股間のあたりがとてもなま暖かくなっていました。

傍から見るとまるで私がお漏らししたようでしたが(笑)、朝も早いことからきにする人もいないだろうと、そのままお散歩に行くことにしました。

肝心のつくしは、あまり体調も良くなかったようで、それほど歩くこともなく、お家へ戻ってきました。

その後の朝ご飯もあまり乗り気じゃなく、でも食べていくうちになんとか食べてくれました。

ご飯を食べ終わると疲れたのか、一気に落ちていました。

そして夜になり晩ご飯の時間になると起き出して、朝ご飯はあまり食が進まなかったので食べられないかなと思っていましたが、ご飯を準備している時から無言の催促をしてくれて、ご飯が出て来る頃には疲れてしまいました。

でも頑張って最後まで残さずに食べてくれました。

当然、その後は、お疲れでした。

寝落ちると、完全にぐでたま状態でした。

そしてそれからも疲れてお休み〜でしたが、夜中に起き出し、一度嘔吐をすると、その後は、少し柔目のう○ちをしていました。

でもそれは続かずで、その後は落ち着いて寝てくれました。

その後も朝早くの起き出してうろつくも、暫く抱っこをしているとスヤスヤと寝始めて、その後はしっかりと寝てくれたそうです。


そしていつもよりもゆっくりと目覚めてご飯を食べ、そして夜もしっかりとご飯を食べてくれました。


さて、点滴も薬も終わったので、つくしの早起きに備えて、そろそろお休みします。



つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000