凄いです(親ばかです)

昨日は調子も戻り始めて、朝ご飯もフラフラながらも食べてくれたそうです。

そして肝心のう〇ちは、コロッとしたものをしてくれたので、この日の病院はキャンセルしました。


その後も調子は安定しているのですが、筋肉の落ち方は半端ないですね。

体のたんぱく質を使われているので、もっと高カロリーにしないといけないのですが、脂肪も糖も心臓、そして膵臓に影響するので、難しいです。

そしてつくしの場合は元気になると徘徊をし始めるので、筋力を維持する以上にカロリーを消費しているのでしょうね。

チュールなんかもいいのでしょうけど、今の食材にプラスすることは、ちょっと勇気がいりますね。


さて、そんなつくしさんですが、一昨日とは打って変わって、またパワフルな姿を見せてくれました。

ウロウロと徘徊することは少しずつ出来るようになりましたが、頭が上がらず、暫くすると疲れてしまい、その場で寝てしまっていたのですが、それが打って変わって、ウロウロも疲れ知らず、そして頭もしっかりと上げてご飯待ちをしていました。

ただ催促鳴きはありませんでしたが、こんなに凛々しく歩く姿には驚きました。

そしてご飯も量は少ないですが、しっかりと残さず食べてくれ、最後は座り込んでの食事でしたが、いつものようにトントンすることも少なく、終始一定のスピードで舌の力も強く、食べ進めてくれました。

食べ終わった後も、少し頭を垂れたりもしますが、以前ほどではなく、そしてななな…、なんと、お代わりまでする始末でした。

とりあえず、焼いたぶりを少しだけ上げると、喜んで食べてくれました。


改めて、つくしは凄い子です(親ばか)。

今回は正直、食が細くなり、少しずつフェードアウトだと思っていましたが、全然ですね。

でもつくしは気まぐれですから、いつどんなことがあるかは分かりませんが、精一杯後悔しないように、頑張っていきたいと思います。


今回もたくさんの暖かいお力を頂き、ありがとうございました。

まだまだ、まだまだ、つくしとの生活は続けられそうです。


ありがとうございます。


そんな、きまぐれつくしの、またまた気持ちよさげに寝ている姿をアップします。

あっ、昨日のご飯も、アップします。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000