つくし、元気にしています。
ご飯をしっかり食べてくれるようになったので、一安心です。
でもまた崩れる時はあるので、出来るだけ短い期間で済んでほしいです。
食べ物を上げる時に、目も鼻もあまり利いていないのかなと思うことが多くなりました。
今回の動画でもそうなのですが、ご飯とは違うところを一生懸命探したり、目の前にあってもそのまま突っ込んで行ったりすることが多くなりました。
これは面白いもので、元気な時ほど目立ちます。
不調な時は動きが遅くなるので、目的物までゆっくりと探していけますが、元気な時は慌てて探し回るので、時には大変なことになります(笑)。
お散歩でも一緒で、元気な時ほどあっちこっちとつまづくようです。
そして元気と食欲があると、私たちの手からおやつを貰えると思っているので、目の前に手が出てくると何もなくても「パクッ!」と食いついてきます(笑)。
酷い時は、テーブルの脚などでも同じようにすることがあります。
面白いです(笑)。
後は、しっかり寝てくれます。
以前のような夜中の徘徊も治まり、気持ちよいくらい、朝まで寝てくれます。
そして、よくわらびやこごみを探すようになりました。
わらび、こごみが居た場所を、何度も見直しては居ないことが不思議に感じているようです。
こごみはもう2年、わらびは去年の今頃はここに居ましたからね。
私たちが不思議に感じる以上に、つくしは感じているのでしょうね。
これからまだまだ良い思い出としては思えない、4月、5月、6月が来ます。
6月は、よもぎが亡くなった月ですが、その頃はホームページしかなかったので、今のような色々なSNSのプレイバック機能みたいなものはなかったので、あえて過去のページを見に行かない限りは思い出すことはなかったのですが、最近のこの機能は、否応なしにリアルに思い出させてくれますね。
良い思い出もたくさんありますが、やはりその当日近くは、心が痛くなることがまだまだ多いです。
記事の投稿を促す機能なのでしょうけど、ブロ友さんも言っていましたが、これだけでもブログをやめてしまおうかと思ってしまいますね。
でも5月はつくしの誕生日なので、今はそれを楽しみに進んでいきたいと思います。
さて最後に、昨日の「つくごはん」をアップします。
初めに書きましたが、ご飯じゃないところを食べる様子が滑稽です。
そしてサブタイトルを変えずにアップしてしまったので、内容とミスマッチのものですが、気にしないでください(笑)。
一応、縦動画がメインですが、動きが可愛らしかった横動画も併せてアップします。
では、今日も良い一日になりますように。
0コメント