つくしのお友達がまた旅立ってしまいました。
ブログ友達のまーくん。
ママさんが一生懸命に介護をしたけれど、最後はママさんに「あん、あん」と挨拶をして旅立ちました。
まーくん、ママさん、頑張ったね。
私は勝手ながら一緒に頑張るお友達として見てきたので、とても悲しいです。
でもママさんや家族の皆様の方が、比べ物にならないくらい、辛く悲しいことだと思います。
いつかまた、元気な姿を見せてください。
そして昨日の朝、つくしの15年以上のお付き合いになるお友達、パピヨンのラブリーちゃんも旅立ちました。
つくしよりも年上で、おかあちゃまが公園で初めてお友達になった方で、来年早々には19歳になり、心臓は患ってはいても、朝昼晩の3度のお散歩は欠かさずの元気いっぱいでしたが、昨日の朝、ママさんが抱っこして用事があるとリビングにおろしてしばらくすると珍しく「あん、あん」と鳴いたと思ったら、亡くなっていたそうです。
まーくんと一緒で、ちゃんと挨拶していったんだね。
ラブリーちゃんの思い出はたくさんあり、ある時期からお互いが大好きになり、お散歩中にその姿が見えると遠くからでもお互いが駆け寄り、そして「会いたかった〜」と言っているかのようにワンワンと泣きわめくこともあったりと、それはそれは見ていて嬉しくなるくらいの様子でした。
お散歩も沢山一緒にして、毎日そのほとんどが一緒にいたといってもいいくらい、若い頃は沢山一緒にお散歩しました。
老年になり、なかなか会う機会も少なくなったけど、もともとママさんが「ラブリーが亡くなっても連絡しないからね」と言っていたことがあり、ラブリーちゃんが旅立ったその日も連絡しようかどうしようか考えていたそうですが、そう考えていた矢先に、滅多に会わない場所でバッタリと会ったそうです。
面白いものですね。
そしてママさん、自分は絶対に悲しまないと思っていたようでしたが、今はとても深い悲しみの中にいるそうでした。
またいつか、みんなのことを沢山おしゃべり出来るようになるといいですね。
つくしは分かっているのかは分かりませんが、私たちがそう感じているせいか、少し元気がないような気がします。
昨日の晩ご飯はいつにもなく元気に文句を言って渋りながら食べ、今朝も渋りながらどうにか食べていました。
つっちゃんのお友達、みんな先にいっちゃったね。
つっちゃん…。
つっちゃんはさみしくないの、まだお家にいたいの。
0コメント