昨日の朝ごはんは、少し残しながらも食べてくれて少しずつ回復の兆しも見えてきたので、予約をしていた診察をキャンセルして、この日はゆっくりしているつもりでした。
夜になり、晩ごはんの準備を始めるとソワソワし始めたつくし。
体調も戻ってきて一安心と思って晩ごはんを見せてみると…
食べません。
今日は大好きな焼いたブリも入れているのですが、食べません。
そしてブリだけを見せても、口入れようとするのだけれど食べられず、じゃあ芋けんぴはと見せても、同じように口に運ぶこともしませんでした。
お腹は空いていて食べる気持ちはあるのだろうけど、少し気持ち悪いのでしょうか、食べ物を口にしようとする前には、何度も水を飲みに行っていたので、おなかやお口をリセットして頑張って食べようとしていたのでしょうね。
このままだと薬を飲ませても吐いてしまうので、どうにかしたいのですが、食べてくれないことにはどうしようもありません。
とりあえず明日(今日)と明後日(明日)の担当の先生の予定は聞いてあるので、最悪はまた点滴をしてもらうことも考えていました。
考えていても仕方ないので、早めに寝てしまおうとお風呂に入って寝支度でもしようかと考えていると、おかあちゃまがつくしと何かを話していて、その後すぐに台所に行き、何かを作り始めていました。
ひき肉をごま油で香ばしく焼き上げたものをお皿に盛り、つくしに見せると、パクパクと美味しそうに食べ始めました。
量は多くはないのですが、小腹を満たすくらいを残さずに食べてくれました。
これに火が付いたのか、元気回復しました。
その後は、薬もちゃんと(怒りながら(笑))飲んでくれて、そしてご褒美もちゃんと食べてくれました。
ご褒美はもうひとつのお気に入りの、モンテールのモークリームです。
これは少し前に買ってきた時にとても気に入ってくれたので、たまたまスーパーにあったものを買ってきておいたところ、役に立ちました。
でもこれだけだと乳脂肪分なので、膵臓に影響高いので多くはあげれませんけど、とてもお気に入りです。
食べてくれることに慣れてしまったけれど、昨年の今頃は食べないことや下痢嘔吐にとても悩んでいました。
本当に食べてくれることは、ありがたいことだと実感しました。
そしてお散歩も出来るし、下痢嘔吐をしても美味しいと食べてくれるし、何よりも元気な姿を見せてくれていることには、一番、感謝しないといけないです。
ありがとう。
そしてつくしのことも一番分かっているのはおかあちゃま。
それを感じ、つくしが一番信頼しているのもおかあちゃま。
今回もまたこの二人のとても強い絆を実感しました。
この二人の絆にも感謝ですね(笑)。
ありがとう。
さて、今日の朝ごはんはどうかな。
0コメント