お風呂と点滴

つくしは朝からウロウロ。

ご飯までの間、その昔のみんなが居たときの定位置からご飯待ちでした。

わらびのおしっこ場を片付けたので、みんなのくつろぎ場所の長座布団をずらすと、丁度テーブルの足が邪魔する位置になってしまいました。

つくしには迷惑だったようで、あとでいつもの位置に戻しました。


朝ごはんは少し渋りながらも食べ、その後はのんびりしていました。

そして今日(11日)は、お風呂と自宅点滴をするので、お風呂は寒くなる前にということで、まずはお散歩をすることに。

少し寝ぼけていたこともあり、最初のうちはのんびりと歩いていたのですが、体が目覚めてくると乗ってきたのか、あっちこっちと同じ道を行ったり来たりしていました。

途中、あまりにもウロウロするので、少しずつ誘導してお家へ帰りました。

明るい時の方が見やすいと思っていましたが、段差、道の端にある白いL型側構は見えにくいようで、当たってから気づくことが多くなりました。

そして近くを歩いている時でも、傾斜している側へと吸い寄せられるように進んでしまい、同じように当たりに行くことがあるので危ないですね。

お散歩を済ませ、お家へ帰ると、そのままお風呂へ直行です。

今回も泣いて逃げて、そして途中から可愛く怒っていました(笑)。


それからしばらくのんびりして、晩ごはんです。

お散歩とお風呂でおなかが空いたのか、珍しく残さず食べてくれました。

そして、しばらくのんびりしてから点滴。

今回も嫌がり泣きました。

前回と同じように、2本目を少しだけ入れたところで失敗してしまいました。

抱っこをしてやろうと思っていたのですが、余計に暴れそうだったので、いつもと同じやり方で注意をしながらやりましたが、やはり動いてしまうとダメですね。

次回診察時に、看護師さんに保定を教えてもらいます。


そして今日はお風呂に入ったからか、点滴のせいなのか分かりませんが、またまた寝る頃になり痒みが出たようで、暫くあっちこっちへウロウロ、そしてワンワンと鳴いていました。

これが出来ることは元気な証拠なのですが、痒みが酷いと段々と毛が薄くなり皮膚が露出してくるので、何か良い方法があるといいのですけどね。

また先生に相談してみましょう。


一週間の始まりですね。

ぱっとしないお天気ですが、体調崩さぬよう、お気を付けくださいね。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000