またまた暑いですね。
でも7月の猛暑で少し慣れたせいか、暑さに少し慣れたような感じがして、夜には少し涼し気に感じます。
ただ体がついていかず、だるさが満載です。
さて、昨日のつくしさんも元気でした。
時折、うろつくことはあっても、ご飯をしっかり食べて、ウロウロと動き回っています。
そして夜になると、玄関を見つめ、
「散歩、連れてけ~~」
みたいな感じでした。
今週末に行こうね。
つくしの目、かなり見えていないようです。
2007年に網膜委縮になり、見つけた時には夜目の20~30%が無くなっていました。
暗いところの歩行検査では、歩くことが出来ませんでした。
それから11年、幸いにもそれほど急激には進行していなかったようで、そして環境にも慣れたこともあるのか、見えない、見づらいことを気にしたことはありませんでした。
でもここ最近の夜散歩や、おうちの中でも記憶にない障害物があるとぶつかることもあり、特に不調になるとその様子が顕著になることから、目もそうですが五感がだいぶ弱くなっているようでした。
お水を飲むときも、かなり手前から空を切るように舌を動かしながら近づいたり、あとは容器に並々についでいないと嫌がったりすることがありました。
食事も、今まで食渋りで躊躇しているのかと思っていたら、お水を飲むときと一緒で、その場所がはっきりと確認できないことも多いようで、そして最近少しだけ残すことも、ごはんが残っていることが分からないようでした。
そして舌の力も弱くなったこともあり、掬い取ることが出来なくて、途中であきらめてしまうこともあるようでした。
それでもしっかりと食べる気持ちだけはあり、頑張ってくれることは本当に有難いです。
私はもともと視力はとても良かったのですが、最近は老眼がひどく(年相応(笑))、そして乱視もひどくなったので、それだけで見えない見えないと騒いでいるのですが、つくしは、というか動物はすごいですね。
ちゃんと他の感覚を使って、変わらぬ行動をするのですからね。
つくしは嗅覚も聴覚もだいぶ弱ってきていますが、それでも大好きな人の声や匂いは大好きで、薬を飲まされたり、何か変わったことがあると、おかあちゃまの脱ぎ捨ての洋服の匂いを嗅いでいます(笑)。
安心するのでしょうね。
その行動を見ているだけでも、嬉しくなります。
さて、今日も暑いですね。
午後も頑張っていきましょう。
0コメント