今日も朝から暑いですね。
つくし食欲も戻り、元気にしています。
今日は朝からご飯の催促。
その思いもあり、朝ごはんはこの間お気に入りだった豚の生姜焼きをつっちゃん風にアレンジしました。
夏バテ防止効果もあるからね。
美味しく食べてくれて、満足したのか、食べ終わると幸せそうな顔をしてスヤスヤでした。
この瞬間は、とても幸せですね。
そして昨日は、ばばたちを連れておばさんのお見舞いに病院へ行って来ました。
智ちゃん、紀ちゃん、おかあちゃまは、毎日通っているのですが、私とばばは、この暑い時期なので私のお休みの時はみんなで一緒に病院へ行っています。
帰りに我が家へみんなで寄り道。
つくしはとても喜んでくれました。
そして時間も晩ごはん時なので、我が家でご飯を食べていくことにしました。
まずはつくしのご飯。
しっかりと食べてくれていたのですが、私たちのご飯が出ると、自分のご飯はそっちのけで、あっちこっちとウロウロ状態。
去年はこれにわらび、こごみもいたので、大変なこと(楽しいこと(笑))になっていましたけどね。
たくさんは食べることは出来ませんが、全盛期のつくしでした。
ご飯を食べ終わると、今度はみんなの話に参加するかのように、あっちこっちととても楽しそうにしていました。
誰かが立つと、何か美味しいものが出てくるのではと、ワクワク期待をしたりもしていましたが、
しばらくすると疲れたのか、バタンと寝てしまいました。
そしてばばたちを送ってから、自宅近くで少しだけお散歩。
昨日よりは少し暑いですが、時たま吹く風がいくらか涼しいです。
つくし、目がだいぶ衰えました。
そして聴覚も嗅覚も衰えているので、あたふたすることが多くなりました。
そして最近のお散歩、昨日は特にですが、来た道を戻り、しばらく考え込む時間が増えました。
道が分からなくなるのか、何かを忘れてしまったことを一生懸命思い出しているかのようでした。
なんとなくですが、わらびとの思いや、わらびを探しているかのようでした。
去年の今頃は、二人でお散歩していたからね。
自宅へ帰ってからは、おやつをねだっていました(笑)。
話は変わりますが、昨日のお昼間、私たちが出掛けた時にミニチュアピンシャーとお散歩されている方がいました。
その時の外気温は35度、歩いているアスファルトを触ると、数秒しか触っていることが出来ないほど熱いです。
少し体高があるからといっても小さな体、反射熱もはんぱじゃないと思います。
この方とは違いますが、以前撮った動画でも、これからまだまだ暑くなるお昼頃にシーズーを2匹、気にもせずに普通にお散歩している方がいました。
ある意味、虐待ですよね。
0コメント