昨日(4日)は、通院日でした。
雨が降るようなことを言っていましたが、結局、診察が終わってお家へ帰るまで一粒も降られずに済みました。
今回も病院をとても嫌がりました。
嫌がることは健康な証拠、当たり前ですが、不調の時は嫌がる気力すらないですからね。
今回は待ち時間も少なく、診察も検査などはなかったので、合計1時間ちょっとで終わりました。
この病院もつくしの脳炎で罹ってから8年になりますが、それだけの年数が経っていると患犬さんも入れ替わっていて、新しい方も多く来ています。
その中では、???という方も多く、飼われている犬猫も可哀そうだなぁ、と思うことも多いです。
昨日はそんな中、目立つ方がいました。
病院の待合室は、4人掛け席が6個あり、混んでいるときは皆さま譲り合いながら座っているのですが、その席の真ん中にご夫婦でどーんと座っている方がいました。
小柄な方ならば左右に座れるのですが、普通の方なら座れない座り方をしていました。
出来れば左右どちらかによればあと一人は最低でも座れるのに、そんなことはお構いなしに混んでいる人たちを見ても気にせずに座っていました。
よく電車などの交通機関の優先席でのお話がありますが、どの方も我が子可愛いで来ていて共通な認識も沢山あるのでしょうが、なんだかね~、と思ってしまいました。
すみません、朝から愚痴りました。
さてさて、話を戻して、診察は特に問題はなし、聴診も触診も変わりなくでした。
ただ右目の黒目に出来た血種、もう1週間目薬で様子見になりましたが、治る可能性は低いようでした。
現在ステロイドを4分の1を1日おきに服用しているので、それとの関連性を聞くと、なくはないので、ただステロイドが現在最低量だとしてもやめることは出来ないので、少し減薬もいしながら様子を見ることになりました。
ステロイドは、4分の1を1週間に2回にすることになりました。
とりあえず痛みや痒みがないのが救いです。
体重は、2,250g、前回より10g減りましたが、安定しています。
診察が終わり、お家へ帰ると、珍しくテンションアゲアゲで、遊ぼうよをしたり、そしてご飯を催促して、綺麗に完食でした。
その後は、疲れたのか、ぐっすりとお休みでした。
暫くしてから薬をあげ、ご褒美をあげて、さて寝ましょうか、と私たちのお布団の上でホリホリを始めると大量リバース。
晩ごはんの一部と、薬、そしてご褒美のかぼちゃミルクを全て吐いてしまいました。
その後は落ち着いていたのですが、また1時間ほど寝ていたかと思っていたら、同じくお布団でリバース。
量は少なかったので、これで胃の中に残っているものを全て吐いてしまったのだろうと思います。
その後は、特に不調なこともなく、落ち着いて寝てくれました。
朝もこんな感じで暑さを凌ぐかのように、床に敷いてあるシートに寝ていました。
きっとおなかの動きはあまり良くなく、でも食欲は普通にあるので、食べすぎなのだろうと思います。
これからはおやつをやめてみて、ご飯をしっかりと食べてくれるように変えていこうと思います。
さて、今日は久しぶりの本格雨日。
体調を崩しやすいので、お気を付けください。
最後に、昨日の「つく散歩」、アップします。
0コメント