今日はとても良い日差しの良い天気ですね。
でもそんな天気とは裏腹で、つくしの体調はいまいちです。
昨日(1日)の朝ご飯は、おかあちゃまが工夫して、つくね団子を作ったようです。
一口サイズにしたようですが、それでも食べず、仕方ないので箸で割り上げると、食べたそうです。
そして夜は通院日でした。
予約していたので、少し待たされただけで、つくしも前回ほど嫌がる様子もなく済みました。
先生は、自分の出勤日の水曜日(30日)に来るかな、と思っていたようでしたが、来なかったことでホッとしていたようでした。
とりあえずは体調が落ち着いているのだろうと、そして今日の診察も、心音、心拍、肺の音、呼吸数、そしておなかの音も問題なしでした。
そしてアンモニアの検査(nh3)は、体調が落ち着いているのであまり変化がないと思われるので、止めておきました。
体重は2,100g、前回より100g減でした。
最後に点滴をしてもらいましたが、今日は2本目のビタミン入りのものを打つと悲痛な叫びをしていました。
先生も驚いていて、急遽看護師さんにダッコをして貰いましたが、終わるまでずーっと泣き続けていました。
もしかすると泣いたことは以前もあったと思うのですが、ここまで泣き続けることは見たことがありませんでした。
きっと先生が下手くそだったのだと、つくしに言い聞かせていました(笑)。
その後は、不調なときにはありがちな、小さい震えが止まりませんでした。
でも病院を出ると落ち着いて、おうちへ着く頃には、普通に戻っていました。
お家へ帰り、ご飯は、欲しがるのですが、食べませんでした。
そして私たちがご飯を食べているときに寄っては来ますが、それはなんとなく習慣で寄ってきたかのような感じでした。
その後はリラックスして、寝ていました。
目が潰れています。
その後、夜の薬を飲ませ、ご褒美で味なし鶏手羽を上げると、食べてくれました。
でも夜中に全て吐いてしまいました。
その後は落ち着いて爆睡でした。
そして今日の朝ご飯は、食べず。
でも、後で豚肉とお米でチャーハンを作ると、食べてくれました。
最近は、かぼちゃがダメになり、かぼちゃ祭りは終了でした。
さて、次は何かお気に入りがあるといいのですけどね。
0コメント