食べ渋りが、多いです。
朝ご飯は、あまり食べずでした。
ここ最近は、朝ご飯はあまりお好みじゃないようです。
昨日の晩ご飯は、サケと鳥と豚と、そしてほんの少しの野菜をいれてみると、
食べません。
それよりも、私たちのご飯が気になるようです。
ここ最近は、私たちのご飯を気にすることが多く、でも必ずしもそれで食べるわけではないですが、気にしています。
昨日の私たちの晩ご飯は、鳥の手羽の煮込み。
おかあちゃまがもしかして~、と思い、中のほうを、そしてしゃぶって味を出来る限り吸い取ってあげてみると、
食べました。
それも恐ろしい勢いで(笑)。
そしてつくしのご飯に入れていた味付けしていなくてただ焼いただけのものをあげると、パクパクと食べまして。
でもやはり味付きのほうがお好みのようで、食べていました。
ご飯にも焼いたものが入っているのだけれど、う~~ん、野菜が入っているから?、スープが入っているから?、サケが入っているから?、とそのこだわりが分かりませんでした。
とりあえずは、手羽2本くらいを食べてしまいました。
かぼちゃも、食べる時と食べない時があって、朝はだめだけど、夜はOKみたいなことが多いです。
以前から少しずつ食べ渋りを始めていたので、今はそれが大きく出ているだけなのだろうと思います。
それ以外は、下痢することもなく、嘔吐もなく、心音も(不調の時は少し音が変わります)、心拍数も呼吸数も落ち着いています。
こんな感じで、何か食べたそうにはするのですけどね。
まあでもそれでも食べてくれて、普通にしていてくれるので、嬉しいことです。
さて、今日のご飯はどうだろう?
0コメント