今日はつくしの通院日。
ここまで、とても調子がよく、食欲もカボチャ限定ですが、しっかりと食べてくれています。
そしておやつも、今まで食べなくなっていたものを食べたりと、調子の良さが分かります。
その元気さからか今日の病院はとても嫌がり、中に入るとぶるぶるものでした。
そして待ち時間がとてもあったので、その間に嫌がり疲れて涙を溜めて寝てしまいました。
診察も、心音、肺、おなか共に安定していて、そして体重も2,280gで、前回よりも60g増です。
今日は予約を入れていなかった(混んでいて入れられなかった)ので、診察が終わったのは21時でした。
さあてお家へ帰りましょうと、どこでご飯を買っていこうか考えている、ふと頭に浮かびます。(おかあちゃまも同じことを思っていたと思います)
「わらびが待っているからお弁当でも買っていこうか、またはうちにあるもので食べようか。」
ここ1年、つくしの通院が多くなってからはお留守番が多くなり、わらびは私たちの帰りをまだかまだかと待ちわびていました。
ずーっと玄関のほうを見ていて、その健気な姿は、いつも感謝の気持ちでいっぱいでした。
つくしも少しずつ落ち着いてきて、気候も暖かくなってきたので、少しずつみんなでお出かけをする時間を作っていこうかと考え始めていたのですが、最後までわらびにはお留守番を頼んでしまいました。
こごみが亡くなった後、きっとお留守番仲間が減ったことで余計に寂しく感じていたと思います。
本当に、本当に、寂しい思いをさせたまま、旅立たせてしまいました。
ごめんね。
そして昨日、おかあちゃまが言っていましたが「今日はわらびを感じない、どこかに行っているみたい」、お家へ帰ってからわらびを感じたかを聞いていませんが、私もなんとなくいなくなった気がしました。
私たちが病院から帰ってくると、喜んでいるわらびにつくしはちょっかいを出し、いつも怒られているのですが、今日もおうちへ帰るとつくしはワクワクとわらびを探していました。
でも今日はなんとなく、「あれ?、いないな?」みたいな様子を見せていたので、もしかするといなくなってしまったかも知れません。
でもまたいつか戻ってきてくれるよね。
わらびは、このおうち大好きだから、帰ってくるのをみんなで楽しみにしているよ。
そして今日は、元気につくしの姿を撮ることが出来ました。
動きも機敏になっていて、驚くくらいの足取りでした。
でも最後の最後でまさかの…、つくしではなく、私の携帯が…、でした。
どうぞお楽しみください。
0コメント