かかりつけの病院へ行ってきました。
本来ならば健康診断で受けていた血液検査の結果をもって判断をして貰うはずだったのですが、昨日もそして今朝も発作が起きていたので、結果は分からずも動画も見せに病院へ向かうことにしました。
わらびは少し前から神経過敏、特に頭、顔回りを触られることをとても嫌がり、前回の診察では異様なほどの嫌がり方で、これもひとつの部分発作であると考えると現在はその範囲は広がっていてそしてこの1週間で1日2度の発作が起きていることから投薬治療は必須であるのですが、それ以上に一番の疑いである脳内の腫れや腫瘍の可能性も否定できないため、今後の治療をするためにもMRI検査の必要性を説明して頂けました。
まだ高齢とは言えギリギリ検査が出来るので、検査を行って頂くことにしました。
我が家のすぐ近くに最近出来た高度医療センターがあり、すぐに検査を行えることからそちらを勧められましたが、以前こごみの時の検査、そして夜間緊急で訪れたときに懇切丁寧にしてくれた別の高度医療センターにお願いすることにしました。
ただそちらは予約に時間が掛かるため、検査日までは検査に影響のない薬を服用しながら様子を見ていくことになりました。
その薬で発作が治まり、検査の必要がなくなるといいのですけどね。
昨日今日のわらびは、発作が起こる状況を避けようとその行動範囲を狭めていて、今のところ寝起きが多いので、寝起きで私たちにシッポフリフリで寄ってくることをしなくなってしまいました。
他にも同じように、私たち、特に私に対して喜んでしていたことが、少しずつですが無くなっています。
もともと天真爛漫で、ちょっとしたことでも喜んでくれる子なのですが、その姿が見られなくなっていることは、とても寂しいです。
でもわらびの方が、もっともっと辛い思いをしているので、またわらびが喜んでくれるように頑張らないといけないですね。
少しでも良い方向へ進むよう、頑張って、いや頑張ります。
ブログも不定期になるかも知れませんが、お付き合い頂けましたら嬉しいです。
さて今日は、そんなつくしとわらびの写真と、わらび大好きだけれど、不調に心配するつくしの動画と、「つくわら散歩」をアップします。
0コメント