26日の朝、つくしの食欲祭りが終了し、同日の午後は何とか晩ご飯は食べてくれました。
その後朝方に一度嘔吐して、その後...、
昨日の朝ご飯は問題なく食べました。
そしてその後も元気で、おやつをもらったりもしていたようです。
夜になり私が帰ってくると、つくしのお出迎え。
これだけでも最近は珍しいのですが、妙な高テンションで遊ぼうよアピール。
昼間もわらびに仕掛けていたそうで、ずーっとかまって、でした。
晩ご飯も躊躇することなく食べ、そして薬も、アゾディルはヨーグルトに混ぜてみるとパクパクと食べていました。
ただ少しフードをあまり好まなくなっているようで、ご飯は少しずつフードを少なめにしているようです。
ただウンチが少し緩くて、夜した時は最後のほうは下痢だったのですが、多分、血中アンモニアを改善するために服用しているモニラックが原因なので、暫く様子見です。
つくし自身、特におなかの調子が悪そうには見えないので、大丈夫かと思います。
元気になったことは良いのですが、動くことから血液の循環も良くなるのか、体を掻くことが多くなり、昨日はそれで呼吸が上がり咳も多くなり、それで一時呼吸が出来なくなることもあったので、良し悪しです。
毛の生え代わりの時期でもあることから余計に痒いようで、スリッカーでやるとかなりの量の毛が抜けるのですが、痒みに火をつけることもあり、様子を見ながらしか出来ません。
以前、痒みがあった時にもらってきた塗り薬、温めたタオルにつけて体を拭く薬、があったのですが、前に個別の容器でもらったものなので、次回の検診で聞いて来ようと思います。
そして大体高テンションの翌日は、一気に落ちる、と言うことも多いので、今日一日は要注意です。
でもなんだかんだと、元気に過ごせています。
ありがたいことです。
この良し悪しの繰り返しは仕方のないことなのでしょうが、良い時を出来る限り多くしたいですね。
さて今日は朝から私の目、鼻は最悪です。
花粉症のある方は、お気を付けくださいね。
0コメント