昨日は朝から絶好調でした。
目覚めてからお腹が空きすぎてご飯が食べられなくなることもなく、朝ご飯待ち、しっかりとして、そしてしっかりと食べてくれました。
その後は、わらびの定期検診。
つくしが寝ている隙に行ってきました。
結果、心雑音は変わらず、他色々と気になっていたことも問題なし、でした。
また来月まで変わらずに頑張ろうね。
おかあちゃまも言っていたのですが、つくしをダッコした時とわらびをダッコした時のスリルが、わらびの方が酷く感じるようになりました。
今まで、つくしのスリルが気持ち悪いほど手に伝わってきていたのですが、ここ最近それほど感じなくなったことからも、わらびのスリルが大きくなったのではなく、つくしのスリルが小さくなったのかも知れないですね。
いずれにしても、わらびは咳も少し見られるようになったので、注意ですね
わらびの診察も終わり、自宅へ戻ると、
つくし、キレていました(笑)。
自分を置いて行かれたことに。
どこへ行ってきたのかと、私たちの匂い確認と、特にわらびの匂い確認は念入りにやっていました(笑)。
その後はわらびもお疲れで、暫くするとのんびりとお休みしていました。
でも外も暖かいので、暖かいうちに近所散歩をしてこようとわらびを誘うと、起きてきません。
よほど病院で疲れたのか、何度声かけしても起きません。
わらびは少し病院近くと自宅近くでお散歩したので、つくしだけ連れて行ってくることにしました。
風が少し冷たかったこともあり、最初はあまり乗り気じゃなかったのですが、少しずつ普通に歩き出しました。
暫く歩いていると、今まであまり見られなかった様子が見られました。
日の光が眩しいのか、日陰から日向に出ると驚いたり、何かの気配に驚いたり、何かに驚くことが多くなりました。
そして目の前にある少しの段差が見えていないかのように、躓いたりすることも有り、目は殆ど見えていないような気がしました。
多分鼻の利きも悪くなっているので、それも合わせて余計に不安になっているのでしょうね。
自宅へ戻ってからも以前の様子とは異なり、ご飯は食べるのだけれど何かに不安を感じているような感じられ、ここ最近の不調の前触れのような感じも受けましたが、きっと、目が見えない、鼻が利かなくなっている事に対する不安を感じているのでしょうね。
そして足腰も弱ってきているので、尚更不安な気持ちが大きくなっているようにも感じました。
今朝も喜んでご飯を食べたので、きっと不調の前触れではないと思います、思いたいです。
さてそんなつくしさんとわらびさんの「つくわら散歩」、今回は別撮りで比較をするように編集しました。
そしてもう一枚、そんなつくしの散歩の中でのビックリシーンを切り抜いた動画の2枚をアップします。
どうぞ、ご覧下さい。
0コメント