いきなり

昨日の午前中はとても調子が良かったのですが、夜になり一気に体調が崩れてしまいました。


朝ごはんもしっかりと食べていて、そして大好きなビスコッティももらって、午前中はとても穏やかに過ごせていました。


晩ご飯時におかあちゃまがなんとなくつくしの不調に気づくと、案の定ご飯は食べれず、そしてその後2度の下痢でした。

ただその下痢の後には、何かを食べたそうな様子をみせ、先ほどのご飯をあげると半分くらいは残しましたがパクパクと食べ、そして私たちの晩ご飯までねだる始末。

茹でたブロッコリーを少しだけあげると、美味しそうに食べていました。

とりあえず沢山はあげずに止めると、つくしも落ち着いて自分の寝床へと移動をしていました。


落ち着くのもつかの間、それからすぐに起き出して食べたものを全て嘔吐してしまいました。


でも私たちが寝る頃まで下痢嘔吐もなく落ち着いていたので、寝る前に夜の薬をあげようとおかあちゃまがシリンジで飲ませていると、いつもにないほどの、抵抗もできないほどのヤメて泣きでした。

おかあちゃまは心を鬼にして、その薬だけは飲ませることが出来ましたが、カプセルのアゾディルはやめることにしました。


その後は少し落ち着いて寝ていたのですが、それから朝まで1時間おきに起きて、水だけを大量に飲みにを繰り返していました。

病んでいる時はボケてしまうのか、起きてリビングに行くと何をしに来たのかが分からなくなり、しばらくポーッとしていたかと思うと、リビングを見てポーッとして、わらびがいるかの確認をしたりと、そして寝床に戻ってもまた降りても繰り返していました。


そんな状態が朝6時くらいまで続きましたが、その後、朝ご飯まで落ち着いて寝てくれました。


でも朝ご飯は食べられず、そしてその後に一度内容物のない嘔吐をしました。

その後は落ち着いていますが、不調の時のつくしで、今最終避難所であるバリケンの奥へと逃げ込んでいます。

つくしは少しの不調ならばいつもの寝床やリビングをウロウロするだけでなのですが、長く続きそうな不調になる時は、まず一時避難所の椅子の下にあるカドラー、そしてそれ以上の時は誰にも触られない最終避難所のバリケンの奥へと逃げ込んで行きます。

ここ最近ではこれらの避難所を使うことは、とても珍しいです。

早く落ち着いてくれるといいのですけどね。

今日は(も)、みんなでお家でのんびりします。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000