24日(金)は、通院日でした。
22日通院後、何度か震えることもありましたが、治まりました。
その後の食事も、選り好みはするけれど食べてくれました。
そして病院で診てもらうと、体重はまた減ってしまいましたが(2,060g->2,040g)、昨日よりは元気が出ていました。
お腹の痛みもないようで、安定はしてきているようです。
前回、プリンペランでお腹の痛みも取れ、元気が出たこともあったので、今回暫定的に量を4分の1にして様子を見てみることにしました。
今回の点滴は120mlで、そこに入れての予定でしたが、先生はうっかり忘れていて、最後の最後に注射器で点滴に足して入れていました。
ただ、それが入るほどの点滴量がのこっていなかったので、殆ど使っていないに近い状態のような気がしましたが、とりあえずこれで元気になってくれることを期待したいと思いました(笑)。
何かあれば連絡を、ということで、診察は終わりました。
病院までの行きもそうでしたが、帰りもそれほど体調は悪くはなく、ただ元気かというと”いまいち”という感じでした。
自宅への帰り道で、ばばの家へ寄り道して帰ると、久しぶりに会ったばばを見て喜んでいました。
不調だと喜ぶことすら忘れますが、元気になっていることを感じました。
自宅へ戻り、ごはんを用意すると、今日は元気に食べてくれました。
プリンペランの効果でしょうか(笑)、その後も元気にしてしていました。
そして興奮状態も思っていたよりもなく(笑)、夜は落ち着いて寝ていました。
25日は、お墓参りで、つくし、わらびはお留守番でした。
朝ご飯は、寝起きだったので調子良くは食べませんでしたが、特に問題はなさそうでした。
お留守番をお願いして、途中途中でリモートカメラで見ると、のんびりと寝ていてくれました。
用事も終わり、お家へ帰ると、元気にお迎えしてくれました。
そして晩ご飯は、少し躊躇するものの、喜んで食べてくれました。
(写真のように、待ちが入りました)
ただ完食は出来ないのが気になりますが、食べようという気持ちがあることは、良いことなのだろうと思います。
今日の朝ご飯は、少しは残しますが喜んで食べてくれました。
また少しずつですが、元気になる方向へ進んでいると思います。
さて、またまた一昨日のことですが、通院時の「つく散歩」、そして同日の「つくごはん」が撮れましたので、ご覧下さい。
0コメント