色々

昨日は沢山の事がありました。


つくしは朝ごはんは食べられずで、お汁を飲んだだけでした。

カステラだけは食べられました。


そして1日置きの病院でした。

午前中の診察だったので、ご飯を食べてしばらくしたらお出かけです。

診察は無事終わり、そして調子が悪いことについては、現状心臓の音は変わらず、肺の音も綺麗で、お腹の音も痛みも無いようなので今日1日様子見をして調子が悪いままなら明日(5日)に点滴をするようになりました。

そして点滴する時には、いつものように先生に怒っていました(笑)。


2,300g


体重めちゃ増えました。

ただ急激に増えたこともあり、体調不良はそのこともあるのかも、と言われていました。


帰って来てから元気はあまり無いですが、カステラは食べているので、それほど悪い状態では無いようです。

先週の日曜日と同じように、午後まで休んで復活してくれると期待します。


そしてお昼になり、駅前に出来たラーメン屋を食べに行き、帰り道に不調を訴え始めたおかあちゃま。

自宅へ帰るとより一層酷くなり、急遽病院へ。

アナフィラキシーショックでした。

以前もある食材で起こした事があり、その後検査をしようにもその病院は閉鎖してしまった事があり、その後症状が起こっていなかったので忘れていました。

今回はまだ本人の意識があったので良かったのですが、呼吸がしづらい状態になっていたので、先生からはアレルゲンの特定をして注意しないと死に至りますよ、と厳重に注意されました。

そうです、本当にそうでした。

現状は落ち着いていても、遅れて症状が出てくることもあるので、入院をオススメします、とのことで、即入院となりました。


その後は、入院の準備、そしてつくしとわらびの日常のこと。

普段私はつくしとわらびの日常の事をした事がないので、この時ばかりは大変でした。

薬のこともあるので、一旦自宅へ戻り、入院の準備と飲ませる薬を持っていて、あとは食事。

たくさんレクチャーを受けて来ました(笑)。


なんとかパニクりながらも、どうにか済ます事ができ、毎日こんなに大変な事をしているんだと、実感、そして感謝でした。


今先ほど、朝ごはんも無事あげる事が出来ました。


さてあとはつくしの薬を飲ませて、おかあちゃまの具合により、今日退院が出来ると思います。

ただしアレルゲンの特定が出来ていないので、注意は必要なのでしょうけど…。


そんな感じでしたので、「つく散歩」はしばらくお休みすると思います。

また次回をお楽しみにしてください。


昨日の夜、私だけが帰ると、最初はつくしが待っていましたが暫くすると諦め、でも次はわらびがずーっと玄関の方をみて待っていました。

その後、晩ごはんはしっかりと食べられてよかったです。

でもその後も、わらびだけ玄関見ながら待ち状態を続けていました。

つくしは、お疲れモードで寝ていました。

つくしの体調も無事戻りました。

色々な事が重なりましたが、落ち着いてくれていてよかったです。


そしておかあちゃまも落ち着いているようなので、早めの復帰を期待したいです(笑)。


さて、また1日が始まります。


頑張りましょう!。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000