今日は朝早くからお出かけ〜、と言っても、私、おとうちゃま一人です。
おかあちゃまは体調が思わしくなく不参加なので、おとうちゃまの運転を励ます意味でも選抜メンバー(AKB48総選挙みたいですが)でわらびを、と考えていたのですが、ただでさえストレスを感じやすいわらびなので、結局、おとうちゃま一人で行くことにしました。
で、今日のお出かけは、
我が家のキャンピングカーのビルダーさん主催のキャンプフェスティバルで、二日間に渡って行われ、場所は富士山のふもとにある、ふもっとぱら」というキャンピング場で、我が家は参加表明をしていたので、お出かけしてきました。
当初は、家族みんなで一泊の予定でいましたが、おかあちゃまの体調不全などがありましたが、同じキャンピングカーのユーザさんとも交流をしたいと思い、私一人で出かけることにしました。
朝6時に起きて、簡単に洗車をして(これ重要(笑))、そして自宅を7時30分過ぎに出ました。
案の定、首都高速渋滞に掴まり、都内を抜けたのがその一時間後の9時過ぎで、足柄SAに10時に到着。
暫し休憩をした後、空模様が怪しくなり雨もポツポツと降り始めてきたので、晴れている目的地の方へと向かうことにしました。
おかあちゃまは体調が思わしくなく不参加なので、おとうちゃまの運転を励ます意味でも選抜メンバー(AKB48総選挙みたいですが)でわらびを、と考えていたのですが、ただでさえストレスを感じやすいわらびなので、結局、おとうちゃま一人で行くことにしました。
で、今日のお出かけは、
我が家のキャンピングカーのビルダーさん主催のキャンプフェスティバルで、二日間に渡って行われ、場所は富士山のふもとにある、ふもっとぱら」というキャンピング場で、我が家は参加表明をしていたので、お出かけしてきました。
当初は、家族みんなで一泊の予定でいましたが、おかあちゃまの体調不全などがありましたが、同じキャンピングカーのユーザさんとも交流をしたいと思い、私一人で出かけることにしました。
朝6時に起きて、簡単に洗車をして(これ重要(笑))、そして自宅を7時30分過ぎに出ました。
案の定、首都高速渋滞に掴まり、都内を抜けたのがその一時間後の9時過ぎで、足柄SAに10時に到着。
暫し休憩をした後、空模様が怪しくなり雨もポツポツと降り始めてきたので、晴れている目的地の方へと向かうことにしました。
そしてお初の新東名を通り、テレビによく出ていた駿河湾沼津SAで2度目の休憩、と言ってもそれほど走っていませんが。。。
色々と見て回り、ドッグカフェもなどもあることを確認して、今度改めてつくしたちと来ようと思いながら、目的地に向かうことにしました。
そして今回の目的地、ふもとっぱらに到着です。
キャンプ場には、たくさんのキャンピンカーがいるわいるわで、大変な賑わいでした。
なにやらキャンピングカーだけで150台ほど、そして人は300人以上ということでした。
まずは、知り合いの方を探しにウロウロするも見つからず、そしてほかの方との交流をと考えても、男一人なので、なかなかなじめず、寂しい限りでした(笑)。
でも、なんとか声かけをしながら、お友達を探すことができ、そしてその方のお友達もたくさん紹介してくれて、楽しい時間を過ごすことができました。
本来ならば、おかあちゃま、つくわらこと、もう少し楽しい時間を過ごせたのでしょうが、それはまた次回ということで、夕方6時過ぎに、帰ることにしました。
自宅に着いたのは、夜の9時過ぎで、やはり往復300kmを超える日帰りは、大変疲れました。
次回は、みんな体調万全でお出かけしたいと思います。
by おとうちゃま
0コメント