またまたこごみは

昨日のお昼過ぎに、ばばたちがお土産を持って我が家に遊びに来てくれました。
おみやげはアイスとカステラで、食いしん坊のつくわらこは当然、あっちに行ったりこっちに行ったりとくれる人のところを回っては、ということをしていました。
こごみは大体が、おかあちゃまの膝の上でおかあちゃまが食べているものを欲しがり待っているのですが、たまたまおかあちゃまがカステラの紙の下敷きを外そうとしていたときに事件は起こりました。
結構大きめのその紙の下敷きをこごみが口にいれ、慌てて飲んでしまったのです。
大きかったので途中で喉に詰まらせながら飲んでいて、詰まらせた時には危ないと思いましたが、なんとか飲み込み、難を逃れました。
でも今度はそれを出すことがあり、カステラの下敷きなので水にはあまり溶けることもなさそうだし、それにかなりの大きさだったので、途中で詰まってしまったら、本当に危険で、でもどうすることもできずに排出されるまで待ちました。
そして今日の朝、通常と同じように便をして、でもその中には確認ができず、そしてまたすぐさまにするが今度はとても量が少ない。
この時点でなんか様子が違い、次に出るまで待つことに。
そして晩御飯を食べ、普通だったらその前後にするところがなかなかせず、でもこごみ自身はあまりする気もなさそうだけどお尻を舐めたりと、なにかおかしそうな雰囲気。
明日の朝、しなければ病院に行くとおかあちゃまが言っていて、それでも祈る気持ちでしてくれることを願っていました。
そしてなんとかいつもよりも遅い時間にやっとしてくれて、その中にしっかりと紙の存在を確認しました。
一番、心配していたおかあちゃま、こごみのうんち姿を見ながら嬉しくて少し目に涙をためていました。
私も、1日以上経過していたのでお腹のどこかで残っていると思っていて、本当に病院に行かないとだめかなと思っていましたが、本当の良かったです。

こごみには、本当に気をつけないといけないですね。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000