洗濯機修理

またまた洗濯機から水漏れが・・・前の機種の時にも水漏れや脱水が上手くいかなくなり修理に来てもらったのだが3〜4回来てもらっても直らず、今使っている機種と交換してくれたのだが、今回も洗剤を投入するところから水が漏れてきたので修理を呼ぶ事に。金曜日に電話して以前の事を説明し、文句をタラタラ言ってあげた( ̄ー ̄☆キラーン 前の時も感じたけど、修理に来てくれるの遅すぎるよー(`ε´)ぶーっ 今日も朝電話で「3〜4時頃になってしまうんですけど」って言われ、修理してもらわない事には使えないので待ってたのに、4時頃また電話で「5時頃になってしまうんですけど・・・」だって。おとうちゃまがお休みだったから、終わったらつくし達のご飯を一緒に買いに行こうと思ってたけど、おとうちゃまにお願いして買いに行ってもらう事にして待ってたさ〜やっと来て見てもらったら、、、水、、、漏れないよ〜〜!?でも、考えられるところの部品を交換してくれた。(。-`ω´-)ぅぃ 修理に来てくれた人は何だか頼りない感じの人で、洗濯中も水が出てるような音がするのは何故ですか?と質問したら、先輩?らしき人に電話して聞いてたし・・・まあ、水漏れさえしなきゃいいんだけどね。(下のお家に水漏れの被害が出ると困るからねっ!)で、たくさんの文句を言ってたせいか、今回の修理費は無料でしてくれたよー(^ー^)♪ 若かりし頃は文句の一言も言えなかったけど、年と共にだんだん図々しく、逞しくなったおばちゃんなのだ!高いお金払って買って、3〜4年で壊れて修理に来てもらう出張費に1万円近く払いたくないからねー(部品代くらいは払ってもいいけどさっ( ̄m ̄)ぷ )明日は3日分溜まった洗濯しなくちゃ!(お天気は良くなさそうだけどねっ)*これはまた修理を依頼する事になったときの記録に書きました。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000