突然ですが、今のσ(・_・)の悩みの種を1つ。わらびは足を手術してからお散歩は無理に連れて行かず、本人の行きたいときに行かせ、行きたくないときは無理に連れて行くことをしなくなりました。それがいけなかったのか?、ワンコや人間嫌いに拍車がかかっていたので、今月初めから一対一でお散歩に出はじめました。が、今まで以上にお散歩嫌いになり、先日おとうちゃまがお休みの日にみんなで近所をお散歩に行こうと言っても、ハウスに立て籠もり出てきません。以前ならみんなが玄関を出て行っちゃうと、廊下まで出てきて様子をうかがっていたのに、暫く経ってわらびの様子を見に玄関を開けてもわらびの姿は見えず、ハウスに入ったままでした。この日は一人置いていったら寂しがるかと思い、あえて無理に連れて行かずお留守番させることに。一回りして早く帰るつもりが、公園でお友達が居たので思ったより遅い帰宅となってしまいましたが、わらびはケロッとした様子で「おかえり〜」と出迎えてくれました。無理にお散歩に連れだしたお陰で益々お散歩嫌いになってしまったわらび。小さい頃は大きなワンコにもご挨拶出来たのに、今ではつくしよりビビリになってしまいました。お散歩に行きたくないなら行かせなくてもいいのかなぁ〜?ワンコや人が嫌いなら、無理矢理好きにさせる必要もないのかなぁ〜?悩み多き今日です!
0コメント