最近変な電話がかかってくる。
押し売りとか、目的の見える電話ならば応対もせず切れるのだが、頭の鈍った私には相手の目的がよく見えず、切った後に「何だか変!」
と思うような電話。
今日の電話では、
相手:「近所に住んでる○○と言う者ですが、○○さんですか?」
私 :「そうですけど」(間違った読みだけど、面倒な場合はハイと答える私。)
相手:「荷物をお預かりしているんですけど、○階(家のすぐ下)の○○さんご存じですか?」
私 :「いいえ、知りませんけど」
相手:「そうですか、失礼しました」
と言う、理解しがたい電話でしたが、なんせお昼寝してすっかり頭の呆けていた私は、すぐにはおかしい会話に気が付かずに居たのだ!
後で考えれば、(考えなくても)
1.家の電話番号を何処で知ったのか?
(家の名字は読み方が分からない人が居るので、電話帳で調べていれば間違った読みはしないハズだけど、違う読み方で言ったので、
電話帳で調べた訳ではなさそう)
2.何で家にかけてくる必要があったのか?
3.荷物があるなら、その方のお家の電話番号が書いてあるはず。
4.調べるにしても普通は、直接そのお家の番号を調べるはず。
5.マンション内の住人が預かるならまだしも、近所の人が預かる訳ない。
と言う感じで、後から後から何故?と言う思いが頭をもたげた。
少しずつ、家の情報を公開しているようにも見えるし、この会話によって家の何が見えるのかなぁーと、不思議にも思える。
今日の電話の前にも、??と思うような電話があったけど、全部関連しているのだろうかと思うと、気持ちが悪いなぁー。
「オレオレ詐欺」じゃないけど、新手の詐欺に引っかからないようにしないと。Σ(ノ≧д≦)ノ_"バン!!!
おとうちゃまに話したら「前のあんただったら相手にしなかったのにね!」と言われてしまった。
ごもっとも!でございます。
はぁ〜〜〜、私も甘くなったもんだ!年は取りたくないね。
今後は気をつけなくちゃ!!!!!
押し売りとか、目的の見える電話ならば応対もせず切れるのだが、頭の鈍った私には相手の目的がよく見えず、切った後に「何だか変!」
と思うような電話。
今日の電話では、
相手:「近所に住んでる○○と言う者ですが、○○さんですか?」
私 :「そうですけど」(間違った読みだけど、面倒な場合はハイと答える私。)
相手:「荷物をお預かりしているんですけど、○階(家のすぐ下)の○○さんご存じですか?」
私 :「いいえ、知りませんけど」
相手:「そうですか、失礼しました」
と言う、理解しがたい電話でしたが、なんせお昼寝してすっかり頭の呆けていた私は、すぐにはおかしい会話に気が付かずに居たのだ!
後で考えれば、(考えなくても)
1.家の電話番号を何処で知ったのか?
(家の名字は読み方が分からない人が居るので、電話帳で調べていれば間違った読みはしないハズだけど、違う読み方で言ったので、
電話帳で調べた訳ではなさそう)
2.何で家にかけてくる必要があったのか?
3.荷物があるなら、その方のお家の電話番号が書いてあるはず。
4.調べるにしても普通は、直接そのお家の番号を調べるはず。
5.マンション内の住人が預かるならまだしも、近所の人が預かる訳ない。
と言う感じで、後から後から何故?と言う思いが頭をもたげた。
少しずつ、家の情報を公開しているようにも見えるし、この会話によって家の何が見えるのかなぁーと、不思議にも思える。
今日の電話の前にも、??と思うような電話があったけど、全部関連しているのだろうかと思うと、気持ちが悪いなぁー。
「オレオレ詐欺」じゃないけど、新手の詐欺に引っかからないようにしないと。Σ(ノ≧д≦)ノ_"バン!!!
おとうちゃまに話したら「前のあんただったら相手にしなかったのにね!」と言われてしまった。
ごもっとも!でございます。
はぁ〜〜〜、私も甘くなったもんだ!年は取りたくないね。
今後は気をつけなくちゃ!!!!!
0コメント