目の怪我

最近、つくしとわらびの喧嘩が多くなった。

以前は、喧嘩をしてもつくしのほうが引いてしまうことが多かったが、最近つくしも引かなくて、怖いときがある。

原因は、つくし、わらびの子育て期なのだろうと思うが、つくしはヒートが来ていないのに子育て期を迎えていると言うことは、ちゃんと黄体ホルモンが分泌されているとのことで、先生からはこのように出血を起こさずまた陰部も腫れてくることもなく子育て期を何度も繰り返すようだと、子宮、卵巣系の病気を起こしやすいので、気をつけたほうが良いと言われました。

と話は本題からそれたので元に戻すと、

つくしとわらびの喧嘩が原因か確かではないのですが、たまたま私たち二人がお出かけをし1時間くらい留守にしたときの出来事で、お出かけから帰ってきてつくしの目を見て涙がすごかったので拭いてみると、右目の目頭から鼻のほうへ向かって血が出て切れていました。

もしかしたら、わらびにやられてのかと思って眼球を見てみても傷は無く、ただし目元のその傷が怖かったので、急遽先生のところに。

先生が推定するには、原因は定かではないけどこれだけ目のくぼみの深い位置を怪我していると言うことは、自分自身で目をこすったりするよりも喧嘩が原因のほうが可能性が高いであろうと言われ、つくしの目は注意が必要なので注意して経過を見るようにと言われお家に帰ってきました。

あと1ヶ月もすれば子育て時期も落ち着くのだろうから、今暫く気をつけて様子を見ていく必要がありそうです。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000