最近、晩ご飯後によく口をくちゃくちゃして頭を振ることがあり、今日はなぜかそれがひどく、そしてちょっとよだれがひどく、泡を吹いているようで元気もないようなので、急遽病院に行きました。
先生に見てもらっても、特に口の中におかしなところがなく、そして耳やその他の部分も見た限りではおかしなところもないことから、もしかするとエリザベスカラーが相当のストレスを感じてきているのかもしれないので外してみることに。
そしてついでに足の包帯も取り、お家で経過観察を。
自動車で帰るときに、つくしの足からは血が出ていて、それを結構つくしは気にしていて、そして相変わらず頭を振り、口をくちゃくちゃして、とにかく心配で、違う病院に見てもらおうかと思っていたのですが、とりあえずはお家に帰ってからしばらく様子だけを見てみようと。
そしてお家に帰り、やっと今日初めてのおしっこをすると、気がふれたように、おまたを舐めていて、そしてしばらくは頭を振ることはあったけど、時間とともに少しずつ落ち着いてきました。
怪我をしている足は、舐めてしまって赤くなってしまっているので、薬をつけてガーゼを巻き、靴下を履かせて、経過を見ることに。
頭を振ることは、よもぎが神経系統の障害を起こした時のことを思い出し、そして口をくちゃくちゃすることも同じ障害で起こっていたので、とても心配になり、つくしの動作一つ一つをよもぎのときのことを思い出しながら見ていました。
おかあちゃまも言っていましたが、こんなとき、つくしと話ができたらなぁ〜と思いました。
今のところ、特に問題はなく、落ち着いているようです。
先生に見てもらっても、特に口の中におかしなところがなく、そして耳やその他の部分も見た限りではおかしなところもないことから、もしかするとエリザベスカラーが相当のストレスを感じてきているのかもしれないので外してみることに。
そしてついでに足の包帯も取り、お家で経過観察を。
自動車で帰るときに、つくしの足からは血が出ていて、それを結構つくしは気にしていて、そして相変わらず頭を振り、口をくちゃくちゃして、とにかく心配で、違う病院に見てもらおうかと思っていたのですが、とりあえずはお家に帰ってからしばらく様子だけを見てみようと。
そしてお家に帰り、やっと今日初めてのおしっこをすると、気がふれたように、おまたを舐めていて、そしてしばらくは頭を振ることはあったけど、時間とともに少しずつ落ち着いてきました。
怪我をしている足は、舐めてしまって赤くなってしまっているので、薬をつけてガーゼを巻き、靴下を履かせて、経過を見ることに。
頭を振ることは、よもぎが神経系統の障害を起こした時のことを思い出し、そして口をくちゃくちゃすることも同じ障害で起こっていたので、とても心配になり、つくしの動作一つ一つをよもぎのときのことを思い出しながら見ていました。
おかあちゃまも言っていましたが、こんなとき、つくしと話ができたらなぁ〜と思いました。
今のところ、特に問題はなく、落ち着いているようです。
0コメント