久しぶりの車中泊その2(最終編)

さあて、まずは今回の旅のメインイベント。
そうです、足柄SAの「めちゃイケSA×EXPASA足柄 ~日本一面白い休憩所~」を見に来たのです。
ととと、でも見たところグッズのお店はあっても食べ物関係のお店がなくて、普通のお店で芸人さんたちが宣伝している広告があるだけで、なんだこんなものなのかと、仕方なしに吉野家の朝定を食べて暫しのんびりしていて、最後にスターバックスコーヒーでも買って出かけようかと思いそちらに寄ると、
ありました、ありました、色々な出店。
そして三ちゃんも居ましたよ〜。
でも時既にお腹はいっぱい状態、そして人もいっぱい状態、なので見るだけ見て、出発することにしました。
後で、分かったことですが、このイベントは3月末までだったのですが、それが9月末までに延長されたようです。
(それなら慌ててくる必要も無かったのですが。。。)


次の目的地の「石窯パン工房しゃんぴにおん」に向かいました。


ここで「ラスク」を買って、、、と思ったら、定休日、でした。。。(・・・)

う〜〜む、、、それならば明日また出直すか、と言うことで、沼津港を目指すことに。
お昼近くになるので、こちらでお昼ご飯を食べることにしました。

いやいや、混んでいました。
駐車場も、臨時の臨時、でした(笑)。
でもその後もワサワサと自動車は来ていたので、すごいことです。

我が家はわんこ連れなので、一緒に食べられるところは、調べると一軒だけで、最初の最初なのでとりあえずそちらに向かうことにしました。

場所は、「なな輝」。


こちらはテラスですが、わんこと一緒にOKです。
でも混雑時のお昼時、テラス席がガラガラでも案内は順番なので、結構待ちました。
そして料理も、頼んだものが早めに出るものだったのですが、それでも待ちました。
仕方ないですね、混雑時は。。。
料理は、、おいしかったですよ。
次回は、平日に来ようと思います(笑)。

その後は、辺りを散策して、お土産を買ったりしました。
おかあちゃまは、お土産横町を見に行ったら、おじさんに押し売りされた、と喜んで買っていたそうです(笑)。


次は、下田を目指して、途中でお風呂に入って車中泊場所を探して、そして明日は、下田の海で少し遊んでから、東伊豆、伊豆高原などでのんびり観光をして、夜にでも帰ろうかと考えていたのですが、おかあちゃまはもう沼津港で大満足したようで、そしてつくわらこもお家へ帰りたいようで、おとうちゃまは泣く泣く多数決に負け、自宅に帰ることにしました。
おとうちゃまの体は、もう一晩泊まるモードになっていたので、完全にバッテリー上がり状態で、なんとかエンジンをかけて帰り道を向かうことになりました。


でも道は少し混雑するくらいで、そして昨日の首都高3号線の火災事故の影響で通行止め区間はありましたが、回避できるルートがあったので、ほぼ予定していた時間には自宅に戻ってくることができました。


予定外の帰宅で疲れましたが、まあ一日早く帰ってきたので、それはそれで良かったかと。
そしてそれでも、楽しい旅だったので、良かったです。

次回は、どこ、行こうかな(笑)。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000