昨日は凄かったですね~。
落ち葉や木の枝、ごみが散乱していて、細い老木が結構倒れていました。
つくし、昨日一日寝ていたら、完全復活しました。
まだまだなのかも知れませんが、食べる気満々、ホント満々で、くれないと餓死します(笑
)、くらいの勢いでした。
自宅点滴の日でもあったので、調子が戻らなければ、今日病院でおなかの薬を入れてもらおうと考えていましたが、大丈夫でした。
毎回、ご心配をおかけして、申し訳ありません。
いつもの、ダメダメ詐欺(ではないけど(笑))でした。
でも昨日のつくしは、なかなか寝れず、でした。
体が痒くて痒くて、背中、耳、おなか…etc…。
あまりの痒さに歩くことも出来ず、フラフラでした。
これでやっと原因が分かりました。
点滴のビタミンです。
実は前回の診察で、点滴に入れずに、そして自宅点滴の時にも入れないで様子を見ましょう、と言っていたのですが、一昨日取りに行った点滴にはしっかりとビタミンが入っていました(怒)。
どうしようかと、でも2本のうち1本に入れてあるので、やめるとなると全体量が少ないので、そちらは半分にして様子を見ることにしました。
やはり沁みるのか、泣いて嫌がり、そして点滴が終わって一休みすると、カイカイし始めました。
特に点滴をした周辺から喉元、そして耳まわり、どれも液剤が通ったり溜まるあたりです。
カイカイが始まると、咳きこみ、心拍数などが上がり、そして体に熱を持つので他の部分へと痒みが飛び火します。
こうなると、治まるまでには時間がかかり、クーラーをかけたりして体温を下げるようにしています。
昨日はこれで、なかなか寝れず、で、肝心の台風の雨風の音で寝れないなどとは、耳の遠い今のつくしにはほど遠いことでした。
なかなか寝付けないつくしを見ながらおかあちゃまがぽつりと、
もしわらび、こごみが居たら、こごみは発作が起きて、そしてわらびは外の物音に反応してワンワンと、台風が過ぎるまで大変だったろうね、と言っていました。
一昨年、まだみんな元気でいた時は、本当に騒がしい一日になっていました。
今思うとそれも楽しい時間でしたが、こごみは発作が起きればこごみ自身はとても辛いし、わらびも気になって寝られなくなり神経だけがピリピリして、だからこそ今はそんなことが気にならず、楽しんでくれたらいいなと思います。
さて、今日は暑くなっていますね。
30度を超える予報ですから、熱中症にはくれぐれも気を付けて、お過ごしください。
昨日の写真と復活のつくごはん、見てくださいね。
0コメント