調子は良いのだろうけど、昨日も薬をあげた2時間後くらいにすべて嘔吐でした。
その後は不調ということもなかったけれど、晩ごはんは少し食いつきが悪く、なんとか食べた感じでした。
その後もウロウロが多く、夜中には何度もウロウロしていました。
想像ですが、一種の夏バテで、おなかの動きがあまり良くなく、そしてウロウロも私たちには感じられない暑さがあるのかも知れないですね。
そして加齢から体温調整も上手くいかないので、クーラーで体が冷えすぎたり、反対に効いていなかったりで、それが余計に負担をかけているのかも知れないですね。
そしてこんな感じで何となく不調の時は、咳が多かったり、心音がちょっと変わっていたりするのですよね。
余計に原因が分かりにくくなりますね。
しばらく様子見ですね。
あっ、でも元気はあるので、大丈夫です。
さて、さくらちゃんのママさんに気にしていただいたお皿、その昔、100均で2枚セットで売っていたそうです。
今もあるそうなのですが、今のものは少しちゃっちいようで、その昔に買ったものをずーっと使っているそうです。
手ごろで可愛くて丈夫だったので、無くしては買い、で結構な枚数があったのですが、買い足す予定もなくなってきたのと、今のものはあまり品がよくないようで、持っているものを使いまわしているようです。
最後は、昨日のつくしさんの写真をアップします。
0コメント