20日(水)は、通院日でした。
前日から呼吸数が上がったりと少し不安なこともあったのですが、検診では問題なし、心雑音も肺の音も変わりなし、おなかの音、呼吸数などは問題なしでした。
体重は、2,280g。
前回から80g増で、今年3月に2,300g超えした時と比べるとゆっくりと増えてきているので、その後に不調になりどーんと落ちることはないだろうと思います。
この日は雨ふりだったので、お散歩できず、でも自宅前のフロアーで少しだけお散歩しました。
だから、つく散歩で一番短い動画です。
晩ごはんもしっかりと食べ、落ち着いていたのですが、
おやつなどを少し食べすぎたこともあったのか、夜中に嘔吐。
ほぼ薬を全部吐いてしまい、アゾディルはカプセルが未消化のまま出てきました。
その後は落ち着いて寝ていました。
翌日は変わらず、朝ごはんもしっかりと食べました。
ただ昨日のこともあったので、おやつは上げずに様子を見ていると、朝の薬をあげて暫くしてから、またまた全部吐いてしまいました。
でもその後は、ケロッとしていました。
この2回とも、胃からこみ上げるように嘔吐ではなく、いきなりゲボッと吐く感じなので、胃の動きがあまり良くないのかも知れませんね。
いずれにしても要注意ですね。
さて、昨日は梅雨の晴れ間(くもり)で、最近お気に入りのお迎え動画をまたまた撮りました。
調子よくお散歩しているのですが、夜になるとウロウロがひどく、心配になります。
担当の先生は今日から5日間、お休みを取っているので、大体先生がお休みを取るときに不調になることが多いので、要注意です。
では、つく散歩、ご覧ください。
0コメント