つくし、とても調子が良いです。
体調の良いときにはブログにあげると不調になることが多いのですが、きっと大丈夫です。
加齢によるちょっと弱々しい、そしてボケたかのような動きもありますが、それ以外は本当に好調です。
つくし自身も自分の出来る出来ないことを少しずつ認識し始めたようで、無理な動きは少なくなり、例えばわらびに遊びを仕掛けたときには必ずマウンティングをしていたのですが、後ろ足が弱くなってからはやらなくなったりと、自分で一つ一つ認識しているようです。
寂しい気持ちもありますが、その中でも出来ることは変わらずに見せてくれるので、良いことですね。
そして体調も不安要素はまだまだありますが、とても元気になりました。
おかあちゃまも言っていますが、もし病気をしていなかったらこんな感じで年を取っていくのだろうなぁ、と感じられるくらい、病気のことが嘘のように元気に過ごせています。
ちゃんと朝起きて、ご飯を要求して、そして眠くなったら寝て、そして遊びたくなったらわらびや私たちにカマかけて、そしてまたご飯を要求して、眠くなったら寝て、と心配することのない日々を過ごせています。
何よりも、つくしが毎日気持ちよく過ごせていることが、一番嬉しいです。
ありがとう、そして、ありがとうございます。
そんな好調なつくし、少し前までは体重がガーンと落ちて小さくなってしまった印象を受けていましたが、ここ最近量は多くはないけれどしっかりと食べてくれるようになったこともあり、ずっしり感が戻ってきました。
体重は計っていないので分かりませんが、身になるものよりも、元気が沢山溜まっているような気がします。
つくしはやっぱり「病弱な少女」よりも「ムチ子さん(ムッチリと太っている意味)」じゃなくちゃ、ダメですね。
これからもつくしの楽しい日々が続くよう、頑張っていこうと思います。
ありがとうございます。
0コメント