検査でした

昨日(12日)は、通院日でした。

そして血液検査もしていただきました。


まずは触診、聴診、共に変化なし。

体重も2,240gで、前回よりも40gアップです。


そして血液検査です。

BUNを測るのですが、つくしの場合は機械の基準値の上限を超えてしまっているので、血液を希釈して検査をするので、通常よりも時間がかかるので、しばらくの間待合室で待つことになりました。

なので、その間つくしはおネムでした。

検査の結果は、


BUN 160.2 ← 167 ← 187.7

CRE 3.4 ← 3.9 ← 4.3

LIPA 343 ← 222 ← 1000

Na 146 ← 145 ← 142

K 4.2 ← 4.8 ← 3.5

Cl 110.0 ← 106.0 ← 102.0

P 4.3 ← 5.2 ← 7.4


検査時期は、


今回 ← 2017年12月24日 ← 2017年11月22日

です。


微妙な差ですが、数値、少し改善されていました。

BUN、クレアチニン(CRE)は変わらず正常範囲外ですが、少し下がりました。

リン(P)が、正常範囲に入りました。

リパーゼ(LIPA)も正常範囲外で、残念ですが前回よりも少し上がりました。

この他に肝臓のALTも調べていただきました。

こちらも上がっていますが、今早急に気にすることではないでしょう、とのことでした。


本当に微妙な数値差ですが、良い方向へ向かっていて、良かったです。


そして最後に点滴120mlをしていただきましたが、今日はとても嫌がっていました。

間隔が空き、そして体も落ち着いているので、余計に嫌がるのかも知れないですね。


でも血液検査の結果は、僅かでも改善されていて良かったです。


また継続してさらに数値が下がるといいですね。


診察も終わり、今日はとても遅かったのでどこへも寄り道せずに自宅へと向かいましたが、帰り道は、はじめからテンションが高く、下ろせ状態になっていました。

今回もプリンペランは入れていないので、う〜〜ん、なんでしょうね。

でもお家へ帰ってからはひどくはなかったので、帰りの自動車で何か不安になることがあるのかも知れないですね。

また続けて様子を見ようと思います。


さてさて、そんなつくしさんの通院時の「つく散歩」が撮れました。

今回も特に変わりはありませんが、寒い中でもしっかりと(震えていますが)お散歩できています。


お楽しみに。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000